五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

春節

2022年01月29日 | 第2章 五感と体感

横浜中華街・春節の提灯の先に満月が。


鬼豆カップ(図工シリーズ)

春節     2022年1月29日

2022年2月1日は春節。
日本では旧正月。

この春節が
身体の巡りとしては、無理のない年の始まりだと
気付いてからは、心身共に
楽になりました。

つまり、旧暦の暦の方が
身体的にはしっくりくるということです。

大寒を過ぎ越す時期から
立春を待つ間に、
体内に陽の気が湧き上がってくるような
感覚があります。

冬の時期は朝に上がっている月を
気にしながら体操をします。
太古の人々は、
明るい時間に活動するわけで、
夜の月よりも
夜明けの月のほうが
身近かだったかもしれません。

ふとそんなことを思い巡らしながら、
朝、月が細まっていくのを確認しながら
昨日は南東の空を眺めました。

朝の体操を始めてそろそろ二年となります。
つまり、
この二年間が抑制期間だったわけです。

リモートでのコミュニケーションに
そろそろ人間が疲れ果ててきたようにも
感じます。

人と会わなければ、
個の自分との対話ばかりが主になり、
他者との間に湧き上がってくる
自分の喜怒哀楽を
体験する機会が薄くなります。

生身の対話は、
人が健全に生き抜くための
最も大切なことでありましょう。

思い込みの強さによる事件が
増えてきたことは、
この二年の社会活動の抑制によることが
大きな要因でもありそうです。

ニコニコ笑いながら
春節を迎えたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・

講座スケジュール

目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年2月4日
13:00~15:00


目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 2月18日
13:00~15:00


綾子塾「生き甲斐の心理学」
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:2022年2月8日(第2火曜日)
   2月8日 
(綾子塾は、限定メンバー制)

③甲斐の心理学木曜綾子塾
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:2022年2月24日(木)

3月末に紅葉坂の婦人会館が閉鎖します。
紅葉坂での2講座は、それぞれ場所が決まりました。
日程は変更ありません。講座時間帯の変更が若干あります。

★植村先生の講座

1町田修道院
日程:
2022年2月1日火曜日
2022年2月からは会場が町田修道院になります。

2小金井植村勉強会
日程:2021年2月15日火曜日







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 直感を信じて徒然 | トップ | 2022節分から立春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事