土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

花のある暮らし・・魔法の花瓶

2019-10-07 05:56:38 | 魔法の花瓶

 魔法の花瓶(お花のサブスクリプション)
9月から少しシステムが変わり、
お店のアプリをiPhoneにゲットして

お花を取りに行った時に ピッ!とスタンプゲット。
その貯まったスタンプにより クーポンが出て
更に試飾券がもらえる。(お花です)

なかなか今風ですな。

ただ 一か月あたり1000円ちょこっとで 
スタンプをたくさん貯めようと思ったら
お店に毎日のように通うわけでしょ、

お店も お花もたくさん出さなきゃならんし
お店 損しないのかな
商品ロス対策で、良いのかな?

なぁんて いらん心配しつつも 
自分は あいかわらず、2~3日に一回のペースでした。
あら 充分?


さて、夏は ヒペリカムハナコショーなどの
可愛い実モノが多かったのですが こんな子もいましたよ。

ハナナス


そして これは ハナナス・パンプキンですって。
確かにパンプキン型 可愛いね~~~


↑にもあるように、デンファレ系も多かったです。

サンデリー(ドラセナ)カスミソウと共に。

 

ユーカリと共に


これは デンファレのお仲間の モカラ(蘭)らしい。


アンスリウムもよく登場しました。
エニシダと。
そう聞いたけど これホントにエニシダかな?

リューカデンドロンと、ソケイと一緒に。

存在感あるね。


9月に入ってからは 秋を感じるものが多くなってきました。
キキョウ吾亦紅(われもこう)ゴッドセフィアーナ


今日はここらへんまでで。

花のある暮らしで 癒されてます。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の寄せ植え & 夏の『魔法の花瓶』は 実モノが多い

2019-09-18 07:42:04 | 魔法の花瓶

ゆずぽんちです。
いくつか前のブログで 
今年の夏は 連日のようにが降ったので助かったシリーズ
我が家のお花 載せましたが 
こちらは寄せ植えです。

我が家は 庭の日当たりが良すぎて
朝夕お水をあげてもダウンするお花が多いため
夏の時期の寄せ植えなんて考えられないのですが
今年は 寄せ植え作ってみたところ
雨のおかげで 元気ですね~~~~。

トレニア 強し!




ランタナも 強し!



さて、この暑い夏 魔法の花瓶
お花のサブスクリプション(月額1080円)
実モノが多かったです。
前回ご紹介した 花パイン 2個入れ。


この ↑ ヒペリカム
ピンクッションと一緒に入ってる日もありました。


リューカデンドロンと。


そして ヒペリカムにもいろんな色があること知りました。
ピンク かわいい






実モノも いつの間にかハナコショーに。
リューカデンドロンと。




いろんな色があって可愛いです。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の花瓶~~同じ花でも 色、組合せが違うと・・

2019-08-30 04:00:00 | 魔法の花瓶

九州の豪雨のこと いろいろご心配いただいてありがとうございます。
当県でも 福岡に近い中津や日田では 影響あるようですが
大分市は ほぼ 影響なし。
昨日(木曜日)などは 晴れ間さえ見えました。
本日は 夜半から また 雨が降っていて 
雨は 当分続きそうですね。

  

7月に会員になった 近所のお花屋さんのサブスクリプション
月額1080円 魔法の花瓶 です。

いくら近くて 毎日そのお店の前通ってても毎日は行けませんね。
せいぜい 2~3日に一回か。ま 充分だわね。

その日が何のお花なのかは 行ってからのお楽しみ。

同じお花でも 色の違い、組み合わせで感じが変わってきますよ。

ガーベラ





桔梗





珍しいとこでは


花パイン 
そして リューカデンドロン 夏は多いです。

かわいいね~~~

両方とも 名前を初めて知りました。
勉強になります。

の違う組み合わせのものは またね。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月前半を彩る花たち & 花のある暮らしを・・『魔法の花瓶』に・・

2019-07-19 03:00:00 | 魔法の花瓶

ゆずぽんちです。

梅雨真っ只中ですが お花咲いてますね。
ぼんやりして紫陽花など 撮り忘れてましたが。

ランタナ
これからどんどん広がっていくでしょうね。


八重のムクゲ『紫玉』も咲きはじめました。





白のムクゲは 一重です。


マツバボタン
   不思議だなぁ、、、
なぜ同じ株から色変わりが咲くんでしょう?


この色が一番多くて


色の混じったのが好きなんだけど、、





今年は 黄色系はないなぁ…と思ってたら
一昨日、キマシタ~~~~!


  

さて、ご近所仲良しのMさんから
近くのお花屋さんで『魔法の花瓶』ていうやつの
会員になったんよ・・って話を聞きました。

それを聞いたのが 7/7の七夕の日で キリが良かったので(笑)
お隣のHさんと一緒に 入会しました。

どういう会かというと
月に1080円で 専用の花瓶をもらい
一回につき3本のお花を入れてもらえる・・といったものです。

そう!毎日 行ってもいいんです。

近いし、毎日 お店の前を通ってはいるけどね、、、
毎日はちょっとね。(笑)

ってことで ご紹介しましょう、3回分。
カーネーション、菊、ソケイ



がーベラ、トルコキキョウ、ギボウシ



スプレーマム、クチナシ二つ


そしてこの日は ゆずぽんが誕生月ということで
バラをプレゼントしていただきました。

花のある暮らし、いいですね。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村