土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

やっぱり 緑の野菜に癒されます

2011-11-01 03:00:48 | 農耕民族

10月31日(月)
ゆずぽん引きこもり中、
ご訪問、応援ありがとうございました。

ぽぽさん 水遣りありがとう。

ゆずぽん 一週間ぶりの畑です。

この日、午後1時に畑に到着したときに
H婆とお友達御一行様が
M爺の丹精込められた菊を
鑑賞、お持ち帰り物色中でありました。

先達の方々より
大根の間引き法、
収穫したサツマイモの保管について
レクチャー受けました。

あ!
M爺畑 モグラが出たようです。



まとまった雨が降ったおかげで
緑がいっそう濃くなっている畑です。



間引かにゃなるまい。
ちょっと面倒くさい。


猫にかき回された高菜も発芽確認です。



白菜 見事な巻きっぷりです。一個だけね。


けれど・・・ 
中心部を見事に虫にやられ
幼虫も混在している無残な姿のやつも
ひとつ確認。



普段 あまりお目見えのない画像をば。

ちりめんキャベツ
種苗店の方のお話では
味が良いらしいのですが
なにせ 小さい。
虫にもやられてますな。



芽キャベツ

 

ガーデンレタスミックス
これ、使えます。
お隣は 大きくなった大根。


ベニハルカA地帯のあと地

ぽぽさん芽だしの白菜を植えました。
(ごめんなさん、写真撮るの忘れ・・)


この日の収穫は
ベニハルカ B地帯より・・
A地帯より 小ぶりです。
けれど 形良し。

ツル返しをやってない部分中心に 
見事に
ツルボケしゃん。


アッパレな芋づる・・葉っぱつき≪笑)



サンチュはいいねぇ。


頭がかなり疲労していたゆずぽんは
最後まで 白菜のことを
『キャベツ』と連呼していた・・らしい。(苦笑)

そのつど ぽぽさんに
「白菜やろ。」
ツッコまれました。

いやぁ、緑に癒されますね~~。


この日の畑人(ハタケビト):ぽぽ、ゆずぽん

ご訪問ありがとうございます。
当ブログは ランキングに参加しています。
お帰りにポチっとクリックしていただけると
うれしゅうございます。

↓ ↓ ↓


鋭意訪問中でしたが
途中で爆睡。

本日 帰宅後
伺いますね~~。

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村