今回の風邪、なかなかしぶとく
抜け切れません。
重い腰をあげて
病院に行ったのが金曜日。(遅い!)
喉が かなりひどくやられているようで
時間がかかるんだそうです。
薬が効いてるんだか効いてないんだか
酷い声の状態が続いてます。
そんな中
絶対はずせない この日がやってきました。
11月20日(火)
去年もこの時期 行きまして
狂喜乱舞した
M高校 文化祭。
そう、農業系の高校の文化祭であります。
ぽぽさんは M爺、H婆と、
ゆずぽんは 友人Aさんと出掛けました。
実は有田陶器市メンバー4人と
出かける予定でしたが
それぞれ やんごとなき用事が入り
寂しく2人での道中です。
学校に到着し、まず最初に向かうのは
畜産棟。
ハム・ベーコンなどの 行列に並びます。
個数制限があります。
初めて参加のAさん。
Aさんの弟とゆずぽんが同級生で
『お姉さん』と いつも呼んでいるのですが
その『お姉さん』が
「ハムを買うのに
こんな寒い中 並んだのは初めてだわ。」と
ちらっとやる気なさを見せていたのですが
ハムをゲットするやいなや
次々と エネルギッシュに 動き回ります。(笑)
ハム・有精卵を買う
途中 野球部父母会のイチゴ苗買う
車に戻る
セロリを買う
車に戻る
頼まれていたシクラメンを買う
車に戻る
花・野菜を買う
おわり。
帰り道 お昼を食べたところ。
久しぶりのお天気。空がきれいだ事!
やる気のなさいっぱいだったはずの
Aさんの 戦利品です。(笑)
温室から切り出したばかりのセロリは 200円です。
最高です!!
頼まれ品もありましたので
ゆずぽんの買い物の全体像はありませんが
イチゴ苗ね。
恋の香という品種らしいです。
今回は
左より
プレスハム・ベーコン・ロースハム
すべて買ってみました。
どれも 脂が多いんだけど
嫌な脂じゃないんだよね。
私のベーコンづくりも
去年の このベーコンが 出発点です。
ご訪問ありがとうございます。
当ブログは ランキングに参加しています。
お帰りにポチっとクリックしていただけると
うれしゅうございます。
↓ ↓ ↓
訪問・レス 遅れてます。
ごめんなさい。