鬼婦人 の担当は
4/7 畑で、救出した時の
いちごの様子です!
ゆずぽん 「黒いケースのしたから、苺 が伸びてるんよ~、ケース除けとけばよかったね~」
ぽぽ、鬼婦人 「どれどれーーーー?」
あら~
これは、レスキューです!
(写真撮り忘れ)
よいしょ、よいしょーーーー
ふぅ~
大丈夫みたい!
ぽぽ 「鬼婦人、持って帰って、プランターで育ててみない?」
鬼婦人 「わーーーーい、持って帰りまーす」
と、あたりをみたら、
ここにも ここにも
ーーーーと
この、ポリゴミバケツの隙間にも
いちごちゃん いましたよ!
いつも
この上で、お野菜の写真撮影しているところです!
下から、叫んでいたのね!
気が付いて良かった!
今度から、畑に来たら、大地に耳をくっつけて見るからね!
ちびくま 「ホント?」
鬼婦人 「 」
全部で、
10個もありました。
畑のいちごは
すくすくと、
育っています!
でも、ほったらかされて、出来ているんですって?
そんな~
鬼婦人が来たからにはーーーーー
ちびくま 「鬼婦人、出来るの?」
鬼婦人 「できん!」
こうなったら、やってやる! ケーキ屋に卸すような奴!
じゃなくて、ジャム用の奴!
あはは~
今日の、収穫菜は
レタス、チシャの様なレタス、ホウレン草、味美菜、ブロッコリー
土を、掘り起こしていたら、3センチ、5センチの人参が…
育たなかった人参だそうです!
可愛そうに、鬼婦人が、ちびくまに食べさせます!
真中の、ホウレンソウは、
鬼婦人が、1月の終わりごろに、
畑人になった時
ビニールがけしないで
寒風に耐えて
育っていた子です。 甘くて、美味しいんです!
茎の部分は
少し、固いけど
葉っぱは、まだ、美味しく頂けました!
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓