土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10/18(火)その1 今年の柿の収穫です! & フリフリレタスの苗をおじさんに & H婆へ収穫物をお届け

2022-10-21 07:06:05 | 農耕民族

10/18(火)朝のM爺畑です。

この日 隣の畑のおじさんと 畑のを採る約束してましたが

約束の時間に畑の到着すると
おじさんは仕事が入ったとかで 早く来られたようで
すでに 収穫を終えて帰られるとこでした。

ぽぽ・ゆずぽん分です。


まだ 木の高いとこの分は わずかに残ってます。


本当だったら ゆずぽんの高枝切バサミの方が長いので
ここから おじさんの脚立を使って
全部採ってしまいたいとこだったようですが
それは後日ということになりました。

おじさん、ありがとうございました。

畑の柿は 渋柿ですが
これで作る干し柿 絶品です。

売ってる干し柿用の柿では なかなかこの味が出ないんですよね、、
品種もわからない古木ですが
いつまで収穫できるかなぁ。


おじさんは フリフリレタスを育苗してないそうなので
(こぼれ種から勝手に生えてくると思ったら
生えてこなかったとのこと)
プレゼントしました。


この後いくつか作業してますが
それは明日のブログに書くとして

H婆のとこに持って行った 収穫物
先に書いておきますね。

柿 一カゴ。


シカクマメ浜ニュークリーム
とてもきれいな大トロ茄子が採れました。


H婆さま
は この日、
デイサービスの日であることがわかってたので
勝手知ったる庭の方に回り、
エアコンの室外機の上に 新聞紙を被せて
置いて帰りました。

ぽぽさんの話では すぐやる課のH婆は 
その日のうちに 干し柿にしていたそうです。

二人で 「H婆、さすがだね!恐るべき90歳!」と。

その他の収穫、作業は 明日に続きます!

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村