昨年は そこそこサツマイモの収穫がありましたが
ぽぽさんは 職場で焼き芋や 生のサツマイモも
たくさんもらうらしく もういらないというし、、、
その収穫の大半‥といってもいいでしょう、
たくさんのお芋さんが
ゆずぽんのとこに来ました。
八百屋さん曰く、
寒さに当たるとお芋さんが風邪ひく・・とのことなので
何とかコンパクトに保存するために
発泡スチロールの箱の中に 籾殻入れて
お芋さん入れてます。
収穫が遅めだったので 熟成(甘くなる)には
もうちょっと時間が欲しいとこですが
箱に入りきれなかった大きい芋を使って
年末に 干し芋を作ってみました。
弱火でゆっくり蒸して 皮を厚めに剥いて
食品乾燥機に入れました。
何時間かけたっけかなぁ。。。
お芋によって 甘くなってるものもありました。
剥いてしまってるので 何の芋かわかりません。
長女は今回の帰省にあたり
先日載せた祝箸のセットを持って帰ってきてくれましたが
そのほかにも 面白いものあったので載せておきます。
IKEA 紅茶ストレーナー
ルタオ ドゥーブルフロマージュ
おだし
1/4に開かれる藤井風さんのコンサートの為、
福岡に移動した長女は
福岡に一泊し、飛行機は 翌日の遅い便にしていたらしく
一日フリータイム。
福岡でしか買えないお店に並んだようです。
そして 宅急便で送ってくれました。
アハハ、、何だべ?と思うでしょ。
❓の中身は 1時間並んで買った生ドーナッツらしいです。
I’m donut ?(アイムドーナツ)さん
東京・中目黒店では 待ち時間2~4時間だとか。
ヒェー
ほんとは もう一つ
福岡発祥の人気のパン屋さん
アマムダコタンさんに並んだらしいのですが、
どれくらいの時間並んだか知らないけど
在庫が みるみる無くなって
食パンともう一種類何か・・しか買えなかったとか。
「食パンいる?」と言われたけど
さすがにそれは辞退して、、、、
でも ドーナツだけ送るというわけにもいかなくて
何がいいか?‥と聞かれ
「福岡でしか買えないメーカーの 辛子明太子」と
鬼母は答え、、、
青と書かれた
『楢﨑商店の青唐辛子明太子(切れ子)』
が ドーナツと一緒に届いた‥というわけです。
『満点☆青空レストラン』で放送されたらしく
食べるのが楽しみです!
長女よ、ご苦労であった。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村