土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

10/12(土)甘長を収穫しようと来たのに・・ & 定植10日目のニンニクの様子 & カオス状態のマメ科の棚など

2024-10-16 03:00:00 | 農耕民族

10/12(土)夕方のM爺畑です

10月なのに夏日なんて、、という日が続き
日中の作業は 汗ダラダラです
なので せめてもの抵抗で 夕方4時半くらいからの畑行きです

これ いいかげん収穫しなきゃね~~~
重くて垂れ下がってます
甘長唐辛子です



にんにくの様子でも
10/2に植えたんですが・・・・
もう が出てました
穴あきマルチ部分

マルチなし部分



さて、懸案事項だった この


分かりづらいけど
右半分は ササゲ
 で

手前側半分はシカクマメ
ですが

境界がわからなくなってます(;'∀')

すでに収穫が終わってしまったササゲを 撤収しましょう

裏側もヤバいぞ
ササゲのツルと コセンダングサと 
なんかわけわからん草との三重奏で 堆肥箱まで延び
カオス状態です


表側、裏側
・・と 
刈り込みばさみ剪定ばさみを駆使しながら
表側を あらかた取ったとこで 日も暮れて・・

ゆずぽんより 少し遅くに来たKさん
との闘い 頑張ってましたね

今日こそ、甘長唐辛子収穫しよう!と思ってたゆずぽんですが・・・

鳥目の為(うそ!)収穫できませんでした

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村