今日(9/13)は、畑を飛び出して
キャンプだー、キャンプだ―
ーーーーーーーーー
鬼婦人宅、恒例のキャンプです!
竹田市、荻町です
陽目の里(ひなためのさと)
大野川の源流です!
キャンプ場は、大きなつり橋を渡った側です!
綺麗な川でしょ!
この源流の方で、家人は、ヤマメ釣りをしたいんです!
でーーー、
残った鬼、する事なし
子どもがいた時は、まだ良かったけど…
散策したり… 小説を読んだり… 時間を持て余し…
な、訳で、オカリナ練習です!
ゆずちゃん、鬼笛聞こえた?
あははーーーーー
オカリナ、1年に1度しか練習しないから、
上手にならないわ~
鬼は、置かれた状況で、
楽しく生きていけるんです!
ガハハハハ―――――
でも、コンロに火をつけたりするの…
本当は
恐いんです~(笑)
キャンプ場!
段々畑のように、5階になっていて
1階のステージ広場と、5階が、テントを張れる場所です
2階~4階には、バンガローがあります。
左側のバンガローは、5、6人向けで、
以前は、それを利用していましたが、
10時に、チェックアウトなんです。(ホテルと一緒)なので、
鬼宅は、テントを購入、ずーっと前ね!
右側が、20人位で利用できる、ログハウスです!
下から見たところと、上から見た写真です!
さぁ、5階の、鬼婦人宅 テントです!
小さい?
あははーーーーー
子どもがいた時は、大きい方を持って来てたんですよー
椅子が… 二人ですか?
いいえ、この子が…
「あっ! いけませんよ、それは、毒キノコですよー」
ほんとかいな?
さぁ、お家にあったもので作った、お弁当です!
畑のお野菜、しっかり、活躍しています!
ここの、キャンプ場が好きな理由のもう一つは、
この、お花です!
ゲンノショウコ?みたいな草花が、
一面に敷き詰められています
って、種が飛んで、勝手にどんどん増えちゃうんですけどね!
鬼も、何年か前に頂いて、お庭に咲いています!
ぶぶぶーーーーーー
アクシデント、発生!
ゲッ!
コーヒーを飲みたいな~と、お湯を沸かそうとしたら…
バルブの付けねの所から、
ガソリンが、ポタポタと、漏れて…
使えないことはないけど…
予備のコンロに変えました。
さぁ、家人は、釣りに出かけましたので…
鬼ちゃんは、白水の滝の方へ出かけて行きます!
先程の、吊り橋の手前に
ひなため茶屋があり、そこから、歩いて、15分位の所に
白水の滝があります。
この、キャンプ 家人のヤマメ釣りがしたい…
から、始まったキャンプですが…
いつのころからか、
鬼のストレス発散キャンプになり…
「〇〇のばかやろーーーーーーーーー」って、
あははーーー
今は?って、
御蔭さまで、畑人になり、
ゆずちゃんや、ぽぽさんとの楽しい日々、
ストレスなんてありませんよ~
でも、家の人は、鬼の雄叫びが、気に入ったらしく
さけべ、さけべーーーーーと
言うのです
秘!
明日へと、続きます!(笑)
今日、畑に行った時、
久しぶりに、アランドロン(マダムの御主人) と、
お話しました。
マダムも、傍にいましたが、
アランドロンが、
「マダムが、2回も作った作ったカボチャケーキ、
お口に入らない…」
聞こえましたか?
マダム!
息子さん家族の前に、アランにあげてね!
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
ヤマメ釣り、キャンプか~~いいなぁ~~
思い起こせば、大学の時以来、行っていない。。。
ところで、鬼の雄叫び、関東の方まで届きましたヨ(笑)
普段目にしない野草達に声を掛ける。
清らかな水の冷たさを感じる。
自然の素晴らしさですね。
夜、綺麗な星を眺めるのも良いです。
ストレスを発散されましたか。
明日からいつもの畑で雄叫びが聞かれるでしょう。(笑)
ストレスが溜まったら毎週キャンプに行きましょう。
やまめ釣り&キャンプ・・・いいなぁ~^^
オカリナ・・・本当に吹いていたのね~^^
オカリナ好きです^^
我が家にもオカリナあります1個・・・
益子の陶器市で購入したもの・・・
良い音がでますよね~オカリナ。。。
今日もお元気で^^
素敵な素敵な一日でありますように・・・
二人キャンプだったのね。
うちも行こうかと思ったけどさすがにやめた~
そして日帰りBBQに行ってきた。
うちのパパさん釣りしないし、ただ川で戯れるだけだったらわざわざ止まる必要ないし・・・・・
滝に向かって叫びたいわー
鬼ちゃんと違ってストレス溜まりすぎ(^^;)
キャンプ楽しそう~~~
ヤマメ釣り 鬼さんはしないのですか~?
釣りって とっても楽しいのに・・・
釣れた時の感触は何とも言えませんよ(*^^*)
小さなピンクの花 一体何の花かしら~?
やったことがないのでうらやましー。
鬼ちゃんのことだから、またその予備のコンロで美味しいものを作ったんじゃない?
金棒振り回していたんじゃーない?( ´艸`)ムププ
アランドロン様のために鬼ちゃんが作って上げれば解決しそう。
キャンプに行っていましたね。
お二人でキャンプとは羨ましい限りです
こちらは想像すら出来ませんね
川のせせらぎの音が懐かしいです。
もっぱらここより下ですね。
白水ダムよりもっと下、玉来駅から入ったところくらいから
釣り上がっていました。
もう10年も前の話ですけど。
一人の間に無人販売所巡りとか、私も昨日行ったブルービーを求めてドライブとか良かったと思いませんか?
あっ!キャンプ場の草刈りをしてあげるとか(笑)
陽目茶屋でバイトとかも面白そう(笑)