土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/20(月)あれ~~~~??九条ネギじゃないの?? & 収穫など

2025-01-24 01:00:00 | 農耕民族

1/20 (月)お昼ごろのM爺畑です

ネギ、、、、九条ネを種から育てた

と思ってたんですけど、、、、

一本抜いてみたら

あれっ???
これ、九条ネギってあり得る??


太っちょネギ、、、
違うなぁ、、

太っこねぎ ってやつの持ってたけど
あれ、最近蒔いたかなぁ??

いままで蒔いた記憶のあるネギ、、、
櫓ネギ、ふゆわらべ、赤ひげネギ、

そして これは 九条ネギと思ったんだけどなぁ???

ま、いいわ、、

ルッコラ


オータムポエム


桜あかり(日野菜かぶ


こんなとこですかね~~~

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫続いているオータムポエ... | トップ | 桜あかり(日野菜かぶ)、蕪... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2025-01-24 09:34:40
石倉ネギの種まきしたら殆ど発芽してきましたね
返信する
Unknown (Heyモー)
2025-01-24 11:18:13
こんにちは! ゆずぽんさん
Heyモーです
ネギの見分け方って難しいところがありますね!!
九条ネギにしては結構太いですね
返信する
Unknown (たけ)
2025-01-24 11:18:41
九条ネギは使い前がいいけど、太いネギは貴重ですね
今年は久しぶりに下仁田ネギの種を蒔こうと考えています
返信する
Unknown (kei)
2025-01-24 13:12:56
こんにちはぁ~
やっぱり畑の日野菜は立派ですね!
マイピクチャーで以前採れた写真を見てみると、
葉は立派だけど カブが細いわ(^▽^;)

昨夜コメント書いて 投稿するをしないでポチしたみたいです(≧▽≦)
返信する
Unknown (furuutu)
2025-01-24 17:33:51
九条葱は本来穂を食べる葱だったと思っています、自分的には葱と言う野菜は白い所が長い物と思い込んでいるから、この九条葱が本来じゃ無いのかな?。
日野菜蕪は漬け物にしたら美味しそうですね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2025-01-24 21:35:29
九条ネギって細いんですか?!
まぁ立派なねぎができてるんだからいいですよ♪
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2025-01-25 01:44:23
>石倉ネギの種まきしたら殆ど発芽してきましたね

良いですね~~~
楽しみですね^^
返信する
☆Heyモーさんへ (ゆずぽん)
2025-01-25 01:46:49
>こんにちは! ゆずぽんさん
Heyモーです
ネギの見分け方って難しいところがありますね!!
九条ネギにしては結構太いですね

Heyモーさん こんばんは^^
どう考えても 九条ネギの痰を蒔いたと思うんですが・・・
雨が少ないから?((´∀`))
返信する
☆たけさんへ (ゆずぽん)
2025-01-25 01:48:55
>九条ネギは使い前がいいけど、太いネギは貴重ですね
今年は久しぶりに下仁田ネギの種を蒔こうと考えています

どう考えても九条ネギの種を蒔いた気がするんだけど、、、
そう言えば下仁田ネギの萎え植えたはずなんだけど、、、
雨が降らなさ過ぎて消えたかな('◇')ゞ
返信する
☆keiさんへ (ゆずぽん)
2025-01-25 01:56:05
>>こんにちはぁ~
やっぱり畑の日野菜は立派ですね!
マイピクチャーで以前採れた写真を見てみると、
葉は立派だけど カブが細いわ(^▽^;)

keiさん、こんばんは!
日野菜、ちょっと育ちすぎちゃったのから収穫してます
細いやつは まだまだたくさんあるようです^^

>昨夜コメント書いて 投稿するをしないでポチしたみたいです(≧▽≦)

私も良くやっちゃいます(;'∀')
ポチありがとうございます^^
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事