土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

1/22(水)一株しかない野良高菜を ちょっとだけ食べてみましょう(笑) & その他の収穫

2025-01-27 03:00:00 | 農耕民族

1/22(水)お昼すぎのM爺畑です

この日は 収穫のみです^^

高菜
種蒔きしてないので
収穫サイズのものは 野良高菜 一株しかなくて、、、
種取りするために 大きくしてますが

食べたくなったので 2枚だけ収穫です


オータムポエム



食べても食べたも まだまだはいますねえ~~
どんだけ 種蒔いたんだか


ルッコラ


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/21(火)頑張ってる小さ... | トップ | おうち居酒屋開店です・・お... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (furuutu)
2025-01-27 17:19:17
野良高菜の葉はまるでかつお菜の葉とソックリですね、野良だから本来と少し変わっているのかな?
小蕪は此方も初めての感じですが少し育って来ています。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2025-01-27 20:45:23
食べても食べてもあるという小蕪いいですね~
ルッコラって何年食べてないだろ(;^_^A
返信する
☆furuutuさんへ (ゆずぽん)
2025-01-28 11:59:52
>野良高菜の葉はまるでかつお菜の葉とソックリですね、野良だから本来と少し変わっているのかな?

野良高菜も  他の 通常種蒔きした高菜と変わらないですね

わが畑でも かつお菜は記録によると こぼれ種発芽は別として、2013年~2015年にはゆずぽんが種蒔きして 2023年~2014年は ぽぽが蒔いてるようです
ぽぽさんが蒔いた分は 例のごとく密集して蒔いてるので(;'∀')大きく育った記憶がなく、、(;'∀')

あくまで自分が蒔いた分の記憶なんですが、、、
葉っぱの様子は 確かに縮れてる感じで似てるんですが、葉脈?の白い部分が かつお菜の方が広かったと記憶してます
そして 何と言っても かつお菜の方には 辛みがなくて 旨味・・が勝っていた記憶です^^

>小蕪は此方も初めての感じですが少し育って来ています。

こちらの 小~中蕪 という商品名からもわかるように 勝手に育ってきてますね~~((´∀`))
返信する
☆イヴォンヌさんへ (ゆずぽん)
2025-01-28 12:08:44
>食べても食べてもあるという小蕪いいですね~
ルッコラって何年食べてないだろ(;^_^A

コカブ、、、全体像がつかめません((´∀`))ケラケラ
ルッコラ、、それこそ、鉢植えやぷえんたーで ほぼエンドレスに 収穫できるのでは?
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事