1/16(木)お昼前のM爺畑です
この日はちょっと頑張りました
なので いくつかに分けて書きます
まず 畑の様子ですね
さて、この美しい葉っぱは なんだと思いますか?
そう 前回載せた 桜あかり(日野菜かぶ)です
虫にやられ、ずいぶんなくなったとはいえ
結構ありますね
その向こう、、、小~中蕪がまだまだありますね
ビニトンの中、、紫色の水菜が中心に入っているこちら、
なぜか オカノリが頑張ってますよ((´∀`))
以前書いた 鉄の資材の使い道のとこに載せる為に
お写真撮ったのに 載せ忘れてました
ビニトン押さえの もう一つの相棒です
ブロックの上に こんな金具が付いたもの
M爺様、 どこで見つけてきたんでしょう
買おうって思ったって 買えませんね
さすがに 他の ビニトン押さえに使っているものは
ブロックやレンガですが・・
収穫は
小~中蕪
今年は 大蕪を植えてないので
この中蕪で 千枚漬けみたいの作っちゃろうかしら(* ´艸`)
大根、短い!!
葉っぱを引っ張ったので
両隣を道連れにしてしまいました
間引きしなかったのがバレバレです
明日に続きます
蕪も大根ももう終わっています
蕪も大根ももう終わっています
いやいや中途半端に残っちゃってます
これからせっせと消費に励まなきゃです^^
いつも小蕪サイズで収穫してるつもりだけど 見逃して大きくなったのがありました(;'∀')