昨日のブログ、ボケてて日付が間違ってました
本文では直しましたが
ブログ村での訂正の仕方がわからず そのままです
ここからホントの12/1(日)のことです
名古屋で宿泊したホテルのモーニング、お洒落でした
和食っぽいものをチョイスしましたが
スムージーなども充実してましたよ
さて、この日は この旅のメインイベントである
従姉達に会うため 岐阜県へ大移動します
ここから先は レンタカーです
ただ 気になることが、、
フェリーまでの車の中で聞いたニュースで
今回の旅の訪問予定の場所で 積雪と。。。
案の定 予約していた名古屋駅前のレンタカー屋さんで
「スタッドレスタイヤ ご用意できますが、どうしますか?」って
現地の状況は 行ってみなけりゃわからんらしいが・・・
どうしますか?と言われたら
南国育ちにとって 雪は怖いやん
ってことで 「ハイ、お願いします」で +5500円
ま、仕方ないね
右に行くと 瀬戸かぁ~~
器好きとしては
ホントは 瀬戸にも行きたいとこだけどね~~
大好きな工房があるんです
この手前あたりから
紅葉の名所なのか 渋滞してる場所がありました
多治見市モザイクタイルミュージアム到着です!
施釉磁器モザイクタイル発祥の地にして、
全国一の生産量を誇る多治見市笠原町に誕生したそうです
とにかく良い天気です!!
10月に 佳子様も訪問されたというニュースを見て
気になってました
どこから入るのかな? あそこか?
すご~~~く近づかないと 自動ドアが開きません
わぁきれい!
一つ一つが可愛い
なぜか懐かしい おくどさん
実家は 古い家だったので風呂場は タイル張りでした
懐かしいですね~~~
こちらが原料らしいです
こんなタイルもあるのね
こちらでは タイルについての情報・提案が何でも揃います
子供部屋?
バー風カウンター?
体験工房も大盛況でした
タイル大好き号だそうです
しかし ここで 姉妹揃って
タイルのお土産買うとは 思わなかったなぁ~~~
明日のブログに続きます
レコメ、超遅いですが 少しずつ入れてます
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
懐かしいです、単身赴任で5年ほど羽を伸ばしていたので...。
雪でスリップして事故を起こしても折角の楽しい旅行ですから嫌な思い出は残したくないです
タイルとってもきれいですね( ^^) _U~~
懐かしいです、単身赴任で5年ほど羽を伸ばしていたので...。
あはは、羽根を伸ばしてたんですか!
どんなふうに?(* ´艸`)
雪でスリップして事故を起こしても折角の楽しい旅行ですから嫌な思い出は残したくないです
ホントそうですよね~~~
安心を買いました
おかげで快適な旅を続けることができました
岐阜県といっても もっともっと山の方に行くとね~~~^^
>タイルとってもきれいですね( ^^) _U~~
そうなの、思った以上に魅力的でね~~~