きょうは、ぐずついた天気の一日でした。
気温もあまり上がらず、ここ数日の冷気の影響もあり、肌寒さを感じる一日でもありました。
明日以降、台風がやって来そうな気配で、しばらく天気の回復は見込めそうにないみたい。
久しぶりに、業務の話題です。
きょうまでの三日間、緊急業務の対応に励んでおりました。本日で無事終了!
ご当家からの依頼に基づき、今回もワンマン対応でした。(このごろワンマン多いわん)
あれもこれも自分一人でやらねばなりませんが、しっかりと勤めてまいりました。
もちろん…というか、ご親戚の方々もお見えでした。
遠く福岡県からもお見えになっていました。
「これは遠い所を、よくお越しくださいました…」と、私も恐縮してしまいました。
少しお話(会話)をさせていただきましたが、普通に九州弁(福岡弁?)で喋ってくださったので、嬉しかったです。
『そうそう! 九州ではこういうイントネーションと、言葉遣いだったなぁ』
と、その言葉の響きに、下関で過ごした自分の学生時代を思い出したりしました。
のんきなこと言って…、本題は緊急業務への対応だったな。
きょうは、夕方4時ごろ、緊業対応は完了。
お集まりだった皆さんも〝一同解散〟となり、それぞれ家路へ着かれました。
去り際に、福岡の方に訊いてみました。
「きょうも、京都にお泊まりですか?」
「いや、今から福岡、帰ります」
新幹線で戻られるそう。
夕方4時だし、確かに、福岡まで余裕で帰り着けます。
その気になれば今日中に帰り着けてしまうものだから、やっぱりこれは、帰るしかないか!?
遠いところ、本当にお疲れさまでした。