![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
きょうは、京都南部も雨の一日になりました。
最近多い夕立型の土砂降りではなく、朝から静かに降り続いています。
こういう雨をきっかけにして、夏から秋へ、気候も変わっていくのかなぁと思ったりします。
早いもので、明日は彼岸の入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
あっちへこっちへ、出かけまくり(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/0f011572d3b2b70c597d0c9f799f1d6a.jpg)
↑大阪梅田、HEP FIVE(ヘップ・ファイブ)の観覧車に〝初乗り〟達成ー。
HEPとは、阪急・エンターテイメント・パークのことだったんやね。これも初めて知りました。(なんだ、そんなに難しい言葉じゃなかったんだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「梅田の観覧車、いつか乗ってみたいなぁ」と思い続けて幾歳月…。よかったよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
☆参考☆ 「HEP FIVE 観覧車」案内ページ
◎以下、観覧車の中から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/2defa0780280e990268e06c840ca9a69.jpg)
↑JR大阪駅がすぐそこに見えます。
207系の普通電車がホームを離れていくところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/811e22516551d2d091786dc8c32a8a10.jpg)
↑阪急梅田駅の建物も、すぐそこに見えています。
ホームや線路は建物の中に収まっているので、上空からは見えません。
阪急梅田駅の〝屋上〟は駐車場になっています。(みなさんご存知でしたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
観覧車(かご)の中は、適度に冷房が効いていて、過ごしやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ba/b4eaf34003bc13a03d94a20800f52b1a.jpg)
↑大阪駅を発車したJR電車が、観覧車の直下を通り過ぎていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/c02fcb6cfa19cc46aa2037bc49a092a3.jpg)
↑「なんだ? あの建物は…?」
いかにも〝学校〟の跡地みたいな雰囲気。
帰宅してから調べてみたら、これは、1989年に閉校となった旧・大阪市立梅田東小学校の跡地らしい。(ご存知の方も多いかな)
閉校後も大阪市が土地を所有していたそうですが、昨年に売却が決まり、民間に落札されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/0807e858090208f4fc7f851aa4be43d7.jpg)
↑梅田のビル群に埋もれるように、この小学校跡地があります。
すでに落札されているそうなので、再開発が行われるのは時間の問題かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/57/1af669e67cdbef22b0a8c9b153f85ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/b5021d04965d30632ded38725923acb7.jpg)
↑これは、観覧車を降りたあとに撮影。
まぶしい夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/40a2f1221eb694a76a027100799ca23c.jpg)
↑観覧車の料金は、おとな500円です。