黄砂の飛来によるものですか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
京都南部も、遠くのほうは霞んで見える毎日です。
さて、来る3月14日に実施予定のJRダイヤ改正に向けて、きょうは新ダイヤ掲載の『時刻表3月号』が一斉に発売となりました。
一家に一冊ずつ、備えておこう
(![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/93dc67387ebc36051dd6a92f81e6017a.jpg)
↑きょう発売の『JR時刻表』(発行:交通新聞社)3月号です。ねだんは1,183円(税込)。
表紙写真は、もちろん、今改正の目玉である〝北陸新幹線〟の車両です。(これはW7系だそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/390ec201b13d00d38872fec6bfa760f0.jpg)
↑北陸新幹線の金沢開業記念で、今号はオマケ冊子(特別付録)が付いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「
はじめまして北陸ガイド」という小冊子です。
開業する、長野~金沢間の新幹線沿線(各駅)の見どころ案内がまとめてあります。
学研都市線では、昼間の「快速」が「区間快速」に変更へ
うちの近所を走っている学研都市線(片町線)でも、ダイヤが一部変更になります。
昼間の時間帯について、「快速」種別が「区間快速」に変更されるとのことです。(「快速」が、昼間はすべて「区間快速」に変わる)
快速と区間快速とで何が違うかと言うと、つまり、途中停車駅が増えるわけですわ。
「快速」は木津~長尾間で各駅に停車しますが、それが「区間快速」では木津~四条畷間で各駅に停車します。
『はぁー
各停区間がめっちゃ長くなるぅ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
』(京都南部・学研都市線沿線住民、ダンポポの感想
)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
緊急業務、受電
きょう朝一番で連絡を受けました。
なんだか、このところ緊急業務が多いなぁ。
日数が少ない2月だから、月末を迎えた今の時期は通常業務のやりくりで忙しいはずなんだけど、
実は、このたびはスケジュールに余裕がありまして、明日(26日)にいたっては「業務予定が〝無い!〟」ということになっていました。
2月末に〝業務無し〟の日が巡ってくるなんて、なかなか珍しいことです。
『
業務が無いのなら、せっかくだし…、26日は未乗線の旅に出かけてみるか?」
…ってなこともボンヤリ考えていたのですが、今朝の緊業連絡によって夢と消えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
あす、あさってまで、緊業がんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
京都南部も、遠くのほうは霞んで見える毎日です。
さて、来る3月14日に実施予定のJRダイヤ改正に向けて、きょうは新ダイヤ掲載の『時刻表3月号』が一斉に発売となりました。
一家に一冊ずつ、備えておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/93dc67387ebc36051dd6a92f81e6017a.jpg)
↑きょう発売の『JR時刻表』(発行:交通新聞社)3月号です。ねだんは1,183円(税込)。
表紙写真は、もちろん、今改正の目玉である〝北陸新幹線〟の車両です。(これはW7系だそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/390ec201b13d00d38872fec6bfa760f0.jpg)
↑北陸新幹線の金沢開業記念で、今号はオマケ冊子(特別付録)が付いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
開業する、長野~金沢間の新幹線沿線(各駅)の見どころ案内がまとめてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
うちの近所を走っている学研都市線(片町線)でも、ダイヤが一部変更になります。
昼間の時間帯について、「快速」種別が「区間快速」に変更されるとのことです。(「快速」が、昼間はすべて「区間快速」に変わる)
快速と区間快速とで何が違うかと言うと、つまり、途中停車駅が増えるわけですわ。
「快速」は木津~長尾間で各駅に停車しますが、それが「区間快速」では木津~四条畷間で各駅に停車します。
『はぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
きょう朝一番で連絡を受けました。
なんだか、このところ緊急業務が多いなぁ。
日数が少ない2月だから、月末を迎えた今の時期は通常業務のやりくりで忙しいはずなんだけど、
実は、このたびはスケジュールに余裕がありまして、明日(26日)にいたっては「業務予定が〝無い!〟」ということになっていました。
2月末に〝業務無し〟の日が巡ってくるなんて、なかなか珍しいことです。
『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
…ってなこともボンヤリ考えていたのですが、今朝の緊業連絡によって夢と消えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
あす、あさってまで、緊業がんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)