![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
天気が、日替わりのようにコロコロ変わる、きょうこの頃です。
本日は雨降りの一日でした。
きょうは、早速、三菱自動車のお店からお詫びの電話が掛かってきました。
お店の従業員さん自身も、昨日の記者会見(報道)で初めて知ったことだったらしい。
「今後、本社からの説明や通達を踏まえて、しっかりと対応させていただきます。その際には、改めてご連絡差し上げます-」っていう内容でした。
ひとまず、きょうは、お詫びの一言(電話)を入れておきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
お察しします。こういう電話するの、気が重いだろうなぁ。ホンマに、お店の従業員さんたちが気の毒やわ。
燃費の数値について、不正な操作があったということですね。
リッター30kmとか言っていたekワゴンの燃費数値は嘘でした、ということやね。(実際の燃費は、リッター30kmから2~3km落ちるみたい)
まあ…、私個人は、ekワゴンの燃費が27kmだろうと28kmだろうと、別にかまわないけれどな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
正直、私は、ekワゴンを買うときに「燃費の良さ」で選んだわけじゃないし。
ミニカを買い替えるとき、引き続き〝三菱の軽自動車〟に乗ろうと思ったら、選択肢は「ekワゴン」しか無かったんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
走る、止まる、曲がるなど、走行すること自体には支障は無いらしいので、私もそれを信じて乗り続けるとしようか。
◇ ◇ ◇
きょうは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/ad527b25222f3ec3f2cb19600396b391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
定価:1,000円(税込み)
特集:新幹線で北海道
書店に並べられているのを見たら、今号は「鉄道ファン」誌も表紙は北海道新幹線でした。
去る3月26日の新函館北斗開業から初めてとなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
そうやんなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
今から1週間前には印刷製本の段取りが完了していたのであろう今号の鉄道雑誌-、その誌面には震災前の〝日常〟が綴じ込まれていて、切ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/0aee80fe86472e20b12aee0d2fb7bb7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
発行:JTBパブリッシング
定価:1,000円(税別)
来る4月29日にオープン予定。
ゴールデンウィークからのオープンだから、最初はすごい人出になるんだろうな。
私も大いに興味を持っている博物館だけど(←当然)、オープン当初は混雑がすごいだろうから、当分の間は行かないつもり。
いずれ、見物に行きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/05664e419ccf8997093f14c8c4170d6b.jpg)