![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
4月の始まり。
京都南部は、生憎のお天気にて 新年度のスタートとなりました。
きょうは、昼前に和歌山県を震源とする地震があって、近畿を中心に広い範囲で揺れが観測されたようです。
京都南部では震度3とか震度2ぐらいでした。
そのとき私は、木津の郵便局へ向かってek号で走行中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
クルマで走行中だったので、地震の揺れはまったく感じられませんでした。
びっくりしたのは、スマホの緊急地震速報(アラーム)が鳴ったことですわ。ですから、クルマの運転中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
久しぶりに聞きましたけれど、あんまり聞きたくないアラームやねぇ、あの音は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
4月1日やし、年度初めということで『緊急アラームの〝試験送信〟なのかな?』 …と、私も一瞬、そんなことを考えてしまいました。
このアラームは大切な意味を持つものだし、いざ鳴った時には冷静に行動できるよう、平素から留意したいものです。
京都南部では、きょうの地震による被害などは特にありませんでした。