
K田辺観測、きょうの最高気温は36.0℃でした。
最高気温は昨日よりも2度下がったけれど、めちゃめちゃ暑いことに変わりはない…。
京都南部でも、連日の〝猛暑日〟となっております


きょうは、午後4時前にウチを出発して、他所サポート任務に出かけてきました。
無事にサポート任務を終えて、すぐに失礼し、暗くなるまでに帰宅しました。
きのう・きょう、他所でおこなわれる行事のサポートに出動し、無事任務完了しました。
例年、夏業務に関して私がサポート出動するのは、きのう・きょうの「2件」だけ。
なので…、きょうの任務が終わった段階で「やれやれ


今年は新型コロナの影響により、スケジュールがちょっとイレギュラーします。
引き続いて、明日も、他所のサポート任務に出動することになりました。(=3件目)





明日も

◇ ◇ ◇
きょう、京都府の新規感染者数は26人。
大阪185人、兵庫25人、滋賀8人、奈良37人、和歌山11人。
東京207人。
奈良県では、大学ラグビー部での集団感染が絡んで、人数増加。
◇ ◇ ◇


きょう午前中に少しだけ散歩しました。
午後(夕方)はサポート業務に出動せなあかんので、バテないように短時間だけのウォーク。
K田辺市興戸の、酒屋神社(さかやじんじゃ)に立ち寄ってきました。

↑酒屋神社の参道入り口。

↑参道。

↑神社入口です。鳥居前。

↑鳥居をくぐって、すぐのところ。手水舎かな。
水道の蛇口が設置されています。
可愛らしいサイズですが、ちゃんと瓦屋根の構造になっています。立派!

↑奥に見えるのが「本殿」です。石段をのぼって、おまいりしました。


↑酒屋神社のそばにある広場。(きょうは、とにかく暑すぎて
