きょう夕方、近鉄に乗りました。
今回のダイヤ変更後、初めての電車利用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/94e0ea65bec790902f0e7d1e402cd26b.jpg)
↑夕方の狛田駅にて。16時44分発新田辺ゆき普通が到着するところ。
以前は「京都ゆき普通」だったのが、ダイヤ変更後は大半が「新田辺ゆき」に。
対向列車は、京都地下鉄・国際会館からの〝直通急行〟奈良ゆき(当駅通過)。
以前は昼間時だけ走っていた直通急行も、ダイヤ変更を機に「朝夕のみ運行」にシフト。
「近鉄時刻表」を見てみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/6cabadc751ac466f50894918fc5a5dab.jpg)
狛田16時44分発の新田辺ゆき普通(4連)に乗ると新田辺へ16時52分着(3番線)。向かい4番線には16時58分発となる京都ゆき準急(6連)がすでにスタンバイしており、普通からの乗り継ぎ客はほぼ全員準急へ移りました。この場面では急行が来ない。京都までこの準急が先着します。
この時間帯は、狛田から普通に乗ってきたら、新田辺で京都ゆき急行に接続しない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「新田辺の手前の新祝園で急行が普通を追い越してしまうんやね」
新田辺で、京都ゆき急行に乗り換えできる時間帯とできない時間帯があるのは、ややこしいですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/1a32b57fb04fbdcea1aa811f03738434.jpg)
今回のダイヤ変更後、初めての電車利用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/94e0ea65bec790902f0e7d1e402cd26b.jpg)
↑夕方の狛田駅にて。16時44分発新田辺ゆき普通が到着するところ。
以前は「京都ゆき普通」だったのが、ダイヤ変更後は大半が「新田辺ゆき」に。
対向列車は、京都地下鉄・国際会館からの〝直通急行〟奈良ゆき(当駅通過)。
以前は昼間時だけ走っていた直通急行も、ダイヤ変更を機に「朝夕のみ運行」にシフト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/6cabadc751ac466f50894918fc5a5dab.jpg)
狛田16時44分発の新田辺ゆき普通(4連)に乗ると新田辺へ16時52分着(3番線)。向かい4番線には16時58分発となる京都ゆき準急(6連)がすでにスタンバイしており、普通からの乗り継ぎ客はほぼ全員準急へ移りました。この場面では急行が来ない。京都までこの準急が先着します。
この時間帯は、狛田から普通に乗ってきたら、新田辺で京都ゆき急行に接続しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
新田辺で、京都ゆき急行に乗り換えできる時間帯とできない時間帯があるのは、ややこしいですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/1a32b57fb04fbdcea1aa811f03738434.jpg)