
今朝は、冷んやりしました。
京田辺観測、きょう(今朝)の最低気温8.4℃。きょうの最高気温24.4℃でした。
一日のうちで気温差が大きい。体調管理に気を付けましょう。
きのう5月8日の新型コロナ「5類移行」を機に、私はマスクを外すことにしました。
勿論、マスク着用が求められる場面や、マスクがぜひ必要と思われる状況に遭遇した時は、躊躇なく着用するつもりです。でも基本的には、業務(仕事)時間も含めて、マスク無しで生活をしようと思っています。
それで即感染するとなれば、もはやそれまでだと諦めます




↑10時20分に新田辺から歩き始めて、山へ向かいました。
普段は午後に散歩をすることが多いけど、きょうは午前中が空き時間だったので早めに散歩。
溜池橋から甘南備山を見る。いい天気

午前中なので、画像の印象(光の具合)もいつもとちょっと違う感じ?

↑雌山登山口(A-16)を目指して、山裾を進む。
倒竹(倒木)がありました。数日前の大雨の影響かな。
京都南部でも、だいぶん降ったものな。


↑A-16。ここから登りました。

↑ひのきの小径。新緑が心地よいです。

↑雌山てっぺん、三角点広場に到達しました。

↑大津越。


↑雄山てっぺん神社におまいりしました。


↑鳥居前広場からの風景。眼下は新田辺の街並み。
管理道路から下山しました。新田辺スタートからゴールまで、ちょうど2時間でした。
(*^-^*)