![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/1ede8e6c36a6432ab50e417575898e8a.jpg)
↑再掲画像。昨年9月撮影。近鉄特急80000系「ひのとり」。大和八木にて。
きょう、近鉄電車ホームページに情報が出ました。
特急「ひのとり」に使用される80000系電車が、2021年ブルーリボン賞に決定したそうです。
受賞決定、おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
近鉄の車両がブルーリボン賞を受けるのは、これが9回目。すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
【今までに、ブルーリボン賞を受賞した近鉄車両】 受賞した年と車両形式
1, 1960年・10100系 新ビスタカー
2, 1963年・20100系 あおぞら号(団体車両)
3, 1967年・18200系
4, 1978年・12400系 サニーカー
5, 1979年・30000系 ビスタカーⅢ世
6, 1989年・21000系 アーバンライナー
7, 2003年・21020系 アーバンライナーnext
8, 2014年・50000系 しまかぜ
9, 【今回】2021年・80000系 ひのとり
◇ ◇ ◇
◎京都で聖火リレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/da93ea12e93b36a2caf4661ff3016a23.jpg)
↑きょうの京都新聞より。
きのう・きょうの二日間、京都府で聖火リレーが行われました。
計画されていた〝公道走行〟は全て中止となり、その代わりに、府立京都スタジアム(サンガスタジアム京セラ)内で聖火リレーが行われました。
しかし…、私の気分は全然盛り上がっていません。
こんな状況でオリンピックと言われてもなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
関西3府県(京都・大阪・兵庫)、緊急事態宣言の延長要請へ--。
◇ ◇ ◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/650b547a0547cbc1d0da3bb33c38b300.jpg)
↑木津川サイクリングロード田辺橋付近で撮影。
遠くに甘南備山。手前に見えているのは水田です。田植えが進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/bc959cac0b4a973a511e278fcb494cc8.jpg)
↑甘南備山、芝生広場。ここにトイレがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/681560103ed0f0d4853d8d1efb2bb65a.jpg)
↑芝生広場からキンモクセイの小径を登っていくと、途中、木が倒れていました。
横倒しで、道をふさいでいますが、またいで歩けば通過できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/3f3e0aec1184cbc27aee9dfe3ab7228f.jpg)
↑倒木をまたいで通過し、ふりかえって撮影。さくらの木?かな。
もともと弱っていた木が、このところの雨で水分を含み、重さに耐えられなくなったか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/5ef55e1a555a6e829cfa5bcc2053b6d7.jpg)
↑てっぺん神社。きょうも元気に登頂し、おまいりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/39f81ab063a5b9a88d3c5384520be548.jpg)
↑三角点広場へも無事登頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/47/f89c192d98932eda081c0b6550e083ca.jpg)
↑三角点広場から下って、さらにいろいろ山道を歩き回り、再び神社のところまで登ってきました。
鳥居前広場の風景。(広場というほどのスペースではないけれど、丸太ベンチもあり、休憩できます)
きょうは1万9000歩でした。よう歩いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます