![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今年は、きのう2月2日が節分。きょう2月3日が立春。
でも、春の訪れにはまだ早いみたいで、明日以降は強い寒波が襲来へ(予報)。
気を付けて過ごしましょう。
私もこれまでのところ風邪をひかず、元気に過ごしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
1月の月間歩数は17万9000歩でした。甘南備山へは7回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
自分でもよく頑張ったと思います。甘南備山行きについては、ブログには6回目まで投稿したけれど、7回目のぶんは投稿できていませんでした。
1月28日に「7回目」行きました。
そのときの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/76aaa3225f42a663f69775b7bb91cc0e.jpg)
↑てっぺん神社におまいり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/45cd66c03ba9e74450892db41f8a6857.jpg)
↑三角点広場にも登頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/68/025a88e2330c6977cda19bd1c283a4c8.jpg)
↑この日は、ウォーキング・ポールを持参して歩きました。
1月28日の画像は以上です。
年初めの1月は、頑張って歩きまくる…ものなんよね。
その勢いというか〝ウォーキング熱〟を、2月も持続できるように心掛けたいです。
過去の経験からは、1月に頑張り過ぎて2月は失速してしまう傾向も見える。
2月の失速を出来るだけ抑えるように、散歩の継続に励みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/b610b526817bb82695fb7cf3d4cd9af3.jpg)
↑きょうは木津川沿いなどを散歩しました。
木津川橋梁とビスタカー。なんか中途半端な構図ですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます