ダンポポの種

備忘録です

夕日を浴びて

2009年12月05日 16時15分03秒 | うちの近所





きのうの夕日は、きょうの「晴れ」を約束するものだと思っていたのですが、
きょうは朝のうち、見事に雨でした。

でも、きのうと同じく、午後から天気は急速に回復し、またもや、眩しい夕日で締めくくられました。
こんな天気ばっかりだな。

上の画像は、夕日を浴びるH園駅です。




◎お知らせ
  去る11月27日付の当ブログ記事(業務外業務で網野町へ行った話)に、本日、画像を追加しました。
  よかったら、見てちょ。

↓この記事です。(別窓オープンします)
http://blog.goo.ne.jp/dampopo/e/b27cfe014fd04462977416d83546bbd1



夕日です

2009年12月04日 18時14分58秒 | うちの近所





きょうは、午前中は曇っていて、雨が降ったりもしましたが、
午後になってから天気は急速に回復し、最後はまぶしい夕日で締めくくられました。

だいぶん気温も下がるようになりましたが、まだ、真冬の寒さには程遠いです。
きょうも、昼間は過ごしやすかったです。

朝晩がキュッと冷えるので、昼間との気温差が大きく、体調管理に注意しなければいけません。
新型インフルも…ですが、ふつうに風邪をひいている人も少なくないこの頃です。


上の画像は、きょうの夕方、S華台の、Sいか大通りで撮影したものです。
クルマで走ってたら、夕日が真正面から強烈に照りつける格好になり、とても眩しかったです。

あしたは、いい天気になりそう…、かな。



珍しいのを見た

2009年12月04日 13時15分35秒 | バ ス
昼過ぎの近鉄大久保駅前で、あまり見たことがない行き先の路線バスを目撃しました。


↓これです。田井ゆき。



京阪バス(京阪シティバス)です。
近鉄電車の駅前なのですが、ここには「近鉄バス」は走っていないんだなぁ…。


画像が小さくて見づらいですが、
バスの行き先表示には、

「21A 日産車体前・田 井 」

と書かれています。


私は、この行き先表示を見るのは初めてだな。なんだか新鮮。

宇治車庫~京阪淀を結ぶ「21」系統の仲間で、その区間運転便なんやね。
京阪淀まで行かずに、途中の田井で終点になるだけ…っていう。

家に帰って調べてみたら、毎日、朝・昼・夜に(1日3便)、この「田井ゆき」があります。



12月、緊業でスタート

2009年12月01日 21時23分52秒 | 日記・雑記

きょうから12月。今年も残り1ヵ月になりました。
いよいよ冬に突入していきますが、気温は下がったり上がったり…。

今日は、天気もよく、あまり寒くなかったです。(京都南部)


◇          ◇          ◇


きょうは、緊急業務(緊業)への対応で、忙しく1日を過ごしました。

最近のブログ投稿では、緊業のことにあまり触れていませんでしたが、
10月の中旬~きょうまでの約1ヵ月半のうちに、緊業が3件ありました。
そうなんです…、実は、このあいだの「大行事」をはさんで、ちょいと緊急業務が続いているのです。
1ヶ月半のうちに3件は、ウチにとっては多いです。

一時期に緊業がドドド…って続くのは、対応するのもやっぱり大変なので、ほどほどで勘弁してほしい!

「(緊業は)適当に間隔をあけて、順序良くお願いします!」


というのが私の本音(?)なのですが…、

こればっかりは、そうもいかないからなぁ。