勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

満天星

2008-05-08 01:26:52 | Weblog

満天の星をいただく
果てしない光の海を 
ゆたかに流れゆく風に
心を開けば
きらめく星座の物語も聞こえてくる
夜の静寂(しじま)の
なんと饒舌なことでしょう

 ミスターロンリーの調べに乗せて流れる城達也のナレーションで始まる、ジェットストリームに耳を傾けながら、夢の世界に遊んだ昔を思い出させる、満天星躑躅(どうだんつつじ)。灯台躑躅(どうだんつつじ)とも書くらしい。

 鈴のような小さな花が風に揺れると、それは流れ星のようでもある。日本人が発見した、満天星(どうだんつつじ)という名の小惑星もあるそうだ。

 秋にはその葉が真っ赤に紅葉することで知られるドウダンツツジ。その花がこんなに可愛い花だということを知らなかった。さらに不思議なことに、この花がツツジ科であることにも驚く。名前が躑躅(つつじ)だから当然かもしれないが・・・♪