日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

2008ナビスコカップ決勝 大分トリニータが悲願の初タイトル!

2008年11月02日 | soccer

Jクラブの頂点を決める「Jリーグヤマザキナビスコカップ」の決勝戦が1日、東京・国立競技場で行われました。昨年はガンバ大阪が川崎フロンターレを降して大会初優勝を飾りましたが、今年の決勝はリーグ戦で優勝争いをしている大分トリニータと12年ぶりのナビスコ杯制覇を狙う清水エスパルスとの組み合わせ。トリニータが九州勢初のJタイトル獲得なるか、それともエスパルスが2度目の栄冠に輝くか?

両チームスタメン
大分トリニータ       清水エスパルス
GK 16 下川誠吾      GK 29 山本海人
DF 4 深谷友基      DF 5 岩下敬輔
DF 6 森重真人      DF 26 青山直晃
DF 22 上本大海      DF 4 高木和道
MF 3 ホベルト      DF 2 児玉 新
MF 5 エジミウソン    MF 28 山本真希
MF 8 金崎夢生      MF 7 伊東輝悦
MF 20 高橋大輔      MF 13 兵働昭弘  
MF 33 藤田義明      MF 8 枝村匠馬
FW 10 ウェズレイ      FW 19 原 一樹
FW 13 高松大樹       FW 23 岡崎慎司

エスパルスボールでキックオフしたこの試合、前半開始早々、エスパルスはFKから岡崎がペナルティエリア内で落として、兵働がミドルを放つもバーを越えていきます。トリニータは2度のFKのチャンスを迎えますが、エスパルス守備陣が何とかクリアして先制を許さず。9分、トリニータは金崎が強烈な右足ミドルを放つが、エスパルスGK・山本海人がパンチングで阻止。早々と決定的なチャンスが来たんですが、ゴールならず。今度はエスパルスがチャンスを見せる。12分にカウンターから岡崎がシュートも失敗。14分にはCKの場面でしたが、トリニータDFの壁を崩せず。そして18分、トリニータは右CKから高松が頭で合わせるも清水GK・海人がファインセーブ、しかしこぼれ球にホベルトが押し込もうとするがポストに弾かれる!ビッグチャンスを2度も外してしまったトリニータ、これはもったいない!
24分、トリニータはまたもチャンスを迎え、高松→ホベルト→金崎と繋いで、最後は藤田がシュートも山本(海)がキャッチ。25分、エスパルスはCKからのこぼれ球を高木がシュートを狙うも、枠を捉えられず左へ流れていった。30分、FKを山本真希が狙うも味方に直撃してしまう。この後もエスパルスペースが続いたものの、トリニータ守備陣がゴールを許さず。前半は両チーム無得点で終了。
後半もエスパルスが押し気味に試合を進めます。開始早々に原がドリブルに持ち込んで、兵働がミドルを打つもバーを越えてしまう。その後もエスパルスの攻撃が続くものの、それでも大分の壁は厚い。
トリニータは後半13分、左サイドの藤田のクロスに高松が合わせようとするもGKにキャッチされる。1分後にはウェズレイが弾丸シュート!しかしこれを山本海人がジャンプして片手で弾き出す。またも海人のファインプレーが出ました。20分、エジミウソンのシュートのこぼれ球を藤田が狙うもダメ。そして迎えた23分、右サイドの藤田のクロスから高松が頭で押し込んでゴール!ナビスコ決勝はトリニータが先制!
先制されたエスパルスは26分、マルコス・パウロと市川大祐の2人を一気に投入し反撃開始。だが、同点ゴールがなかなか生まれないどころかシュートに持ち込めない。32分には市川のクロスに岡崎が触れず。35分、トリニータは高松がウェズレイのパスに反応するもオフサイドを取られる。37分、トリニータはデカモリシこと森島康仁を投入、対するエスパルスは矢島卓郎が入りました。すると直後、エスパルスは前線でつなぎ続けて矢島がシュートを狙うも右に外れて同点ならず。42分、クリアボールを奪ったウェズレイがループを見せるもGKに阻まれましたが、ロスタイムにウェズレイが一瞬の隙を突いて2点目。トリニータが優勝へ大きな追加点を挙げた!ロスタイムもエスパルスの猛攻を守りきって試合終了!2-0でトリニータがナビスコカップ初優勝を果たしました!


大分トリニータ、J1昇格6年目で悲願のタイトル奪取!決勝戦では高松選手とウェズレイ選手の2トップのゴール、守備陣も無失点とリーグ戦同様の堅守ぶりを見せてJクラブの頂点に立ちました。九州勢がJリーグの主要タイトルを制したのは史上初の快挙です。先制ゴールを決めた高松選手は大会MVPを獲得しました。地元・大分ではナビスコ優勝の号外が配られたんだそうです。いつもは福岡ソフトバンクホークスが1面を占めている西日本スポーツも、翌日はトリニータが1面を飾るんじゃないでしょうか?
トリニータはJ2時代の1999年、2000年とあと一歩の差で昇格を逃し続け、2002年にようやくJ1入りを果たしました。しかし昇格してからは下位と苦戦、J2降格してもおかしくない時期が続きました。2006年に過去最高の8位と健闘しましたが、昨季は14位と低迷。今季はもしかしたらJ2降格するんじゃないかと思ったら、ウェズレイと金崎を中心とした攻撃陣と深谷、森重等、GKの西川周作といった堅守の守備陣が一体となり、6月29日のヴィッセル神戸戦から9月27日に横浜Fマリノスに敗れるまで公式戦17戦連続負け無し。(11勝6分)遂にはクラブ史上初の首位まで立ってしまいました。ここまで躍進できたのは、森重真人、デカモリシ、金崎夢生といった若手選手が奮闘していること、それにシャムスカ監督の采配ぶりの良さがあるんじゃないかと思います。
現在リーグ戦では3位、首位・鹿島アントラーズとの勝ち点差は2つしかないので、2冠獲得のチャンスも十分にあります。しかし、J1の優勝争いは勝ち点3以内に5チームがひしめく混戦状態。今後は1つも落とせない試合が続きます。32節には鹿島戦、最終節の34節は名古屋グランパスとの直接対決があります。大分トリニータは残り4節で優勝争いに残れるか?そして2冠達成なるのか?今後の戦いに目が離せません。



にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺かたコッテリ! 2008.10.3... | トップ | 2008日本シリーズ第1戦 西... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トリニータ、おめでとう!! (たかびごん)
2008-11-02 20:02:57
いつかは、V・ファーレンも…
返信する
たかびごんさん (魔胃蹴)
2008-11-02 22:56:59
V・ファーレンはあと30年はかかりそうじゃね?
返信する

soccer」カテゴリの最新記事