さてドメ機材紹介の続き。赤組機材を

まずはSAAB。ようやく鶴丸塗装機をコンプ。ずっと撮れなかったんだよなあ。

ボンQ4.残念ながらアーク塗装。鶴丸には出会えなかった。

そして最近鶴丸化された、ERJの初期導入機材。210番台は3機が鶴丸化された。変更は一気に加速しそうだ。

そしてワンワなB772.この日はB6に会えなかったか。

次はJJP。こちらはSLなし

SL付がこちら。

SLなしの機材にもSLをレトロフィットする計画のはずだが、2機のみで後が続かない。

JJPはいろいろお世話になったが、神奈川に戻ってしまうと、なかなか利用の機会がなくなってしまった。

続いてFDAのERJ。

最近、シルバーが導入され、10機体制に拡大中。もうすぐ11号機も導入だっけ。
さてここFUKのドメタミはRWのイースト側にあるので、午前が順光
この日は朝一曇っていたが徐々に日が出てくる状況。

朝一番でSQが降りてきたのを皮切りに、

JIN

BUSAN

Tway

KEと、韓国勢がゾクゾク。

そして台北からはダイナスティ。
そしてFL24を見ていると、動きが変だ・・・あら、ランチェンだ。最悪。2タミデッキでは何も撮れないぜ

ということで1タミに移動するも、急速に青空が広がり、逆光。上の機材紹介で忘れていた、JALのB38を撮影したところでやる気が失せてきた・・・
食事でもしてウェスト側に移動してみるか。

まずはSAAB。ようやく鶴丸塗装機をコンプ。ずっと撮れなかったんだよなあ。

ボンQ4.残念ながらアーク塗装。鶴丸には出会えなかった。

そして最近鶴丸化された、ERJの初期導入機材。210番台は3機が鶴丸化された。変更は一気に加速しそうだ。

そしてワンワなB772.この日はB6に会えなかったか。

次はJJP。こちらはSLなし

SL付がこちら。

SLなしの機材にもSLをレトロフィットする計画のはずだが、2機のみで後が続かない。

JJPはいろいろお世話になったが、神奈川に戻ってしまうと、なかなか利用の機会がなくなってしまった。

続いてFDAのERJ。

最近、シルバーが導入され、10機体制に拡大中。もうすぐ11号機も導入だっけ。
さてここFUKのドメタミはRWのイースト側にあるので、午前が順光
この日は朝一曇っていたが徐々に日が出てくる状況。

朝一番でSQが降りてきたのを皮切りに、

JIN

BUSAN

Tway

KEと、韓国勢がゾクゾク。

そして台北からはダイナスティ。
そしてFL24を見ていると、動きが変だ・・・あら、ランチェンだ。最悪。2タミデッキでは何も撮れないぜ

ということで1タミに移動するも、急速に青空が広がり、逆光。上の機材紹介で忘れていた、JALのB38を撮影したところでやる気が失せてきた・・・
食事でもしてウェスト側に移動してみるか。