日は変わって7月19日。用事を済ませ早目にKMJへ移動。
保安検査場前に進むと、大きな壁が。工事の真っ最中。
あちこちで工事が進んでいるが、状況的には東側2Fの共通ラウンジが再開した以外は、1か月前とあまり変わりが無い。当然レストランもデッキも閉鎖中。
東側入り口の表示が変わった。
2Fへの階段とエスカレータが稼働再開
2Fの広場はパーテーションで仕切られ、一部しか利用できない。
使用できるのは東端のラウンジASOのみ
3Fのレストランやデッキは引き続き閉鎖中。一番再開してほしい部分が一番遅れている。
一刻も早い復旧を祈ってます。
デッキが閉鎖中なので、Spot7前の金網から撮影。
T5からSNJが入ってきた。
大分薄暗くなってきた。
本日のシップは、2か月前のRTB同様「がんばろう九州」号
スポットは3番。さて中に入ろうか。
中に入ると、ゲート3へ行く通路で人が待っている。本来の待合スペースは、引き続き閉鎖中。
そしてボーディング。
機内からTWRを1枚。
本日はT1からRW07でテイクオフ。
東端には空自のエプロンができているが、建屋等のインフラは未着手だ。
阿蘇の山々は雲がかかっている。
さあ、家に帰ろう。
保安検査場前に進むと、大きな壁が。工事の真っ最中。
あちこちで工事が進んでいるが、状況的には東側2Fの共通ラウンジが再開した以外は、1か月前とあまり変わりが無い。当然レストランもデッキも閉鎖中。
東側入り口の表示が変わった。
2Fへの階段とエスカレータが稼働再開
2Fの広場はパーテーションで仕切られ、一部しか利用できない。
使用できるのは東端のラウンジASOのみ
3Fのレストランやデッキは引き続き閉鎖中。一番再開してほしい部分が一番遅れている。
一刻も早い復旧を祈ってます。
デッキが閉鎖中なので、Spot7前の金網から撮影。
T5からSNJが入ってきた。
大分薄暗くなってきた。
本日のシップは、2か月前のRTB同様「がんばろう九州」号
スポットは3番。さて中に入ろうか。
中に入ると、ゲート3へ行く通路で人が待っている。本来の待合スペースは、引き続き閉鎖中。
そしてボーディング。
機内からTWRを1枚。
本日はT1からRW07でテイクオフ。
東端には空自のエプロンができているが、建屋等のインフラは未着手だ。
阿蘇の山々は雲がかかっている。
さあ、家に帰ろう。