午後側に移動しても601がタッチアンドゴーを繰り返している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/fdea1731314476b276492004d4994703.jpg)
いいひねりだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/d77c105c92ce9fc5b67fdba09c97a42c.jpg)
最高だぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/b529d47372840b3aafd6148aba0589cc.jpg)
油断していたら603まで戻ってきてしまった。あらら・・・近すぎるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/bdfc65ba97b175eb67a5a2d37aebd9a2.jpg)
というのも新たに配備されたC-2Aの新MODEX33番が出てくるのを撮影するため、RW近くのポイントにいたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/5f7b95a4148b2379c57f4f52cf24092e.jpg)
更にVFA-102も出てきた。午前には飛ばなかった110番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/42e1a768888b71c3f83fc9ad6004069d.jpg)
海自のP-3Cの後ろにも艦載機が。十数機がクリアランスをとりタキシーアウトしている。楽しみだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/f852cd30a28d41d3f9d693f5fd203d9e.jpg)
しかし、112番と103番がランウェイ19にラインアップするが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/b5c798be87cb358939a6279876a4bc2b.jpg)
突然戻り始めた。トラブったかと思ったが、さらにエンドに向けタキシング中の5機も戻り、エプロンの数機もキャンセルしてしまった。
どうも、午後の部で真っ先に上がったVFA-27からバッドウエザーの情報が入ったようだ。ポイントチャーリーは台風の中ということか?それで朝も早くから訓練に上がったのか?そして予想以上に天候悪化が早く第2弾お昼の部はVFA-27の4機とVFA-102の1機のみで、あとはキャンセル(十数機に及ぶ)となった模様。いやあ午前飛ばなかったもデックスも含まれていたので、がっくりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/8ef728b711337a50ab0d4aae757868a8.jpg)
VFA-27が戻り、C-2Aの33番も戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/f957ba549cb8d9076540c0290f767d31.jpg)
C-2Aもタッチアンドゴーを始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/ef6d8726c5c0e5bd0fb944aeca7d1453.jpg)
そして本日の外来、八戸2空のP-3C
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/2c00b90a66ad74fba5956248a1bbe7c1.jpg)
続て614番がGCA。ストロボライトの明るさから、周りがかなり暗くなっているのが分かるだろう。
急速に空模様が悪化、いつ降ってもおかしくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/d94dc51c217f80df2100e01fd98d73ad.jpg)
そしてベースフライトが降りてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/92c88aa466e67a594efdcd26d12d5848.jpg)
更に110番が降りてきた。いいひねりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/175b432481f8e6da4d75765239cc7261.jpg)
とここでVAQ-141が出てきた。訓練キャンセルなんじゃないのか?北のほうに行くのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/014c99116c89f436c41f13fe31245df4.jpg)
午後もアウロー親分出撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/c000bce1c96a2b86a2b67295de75d2e6.jpg)
TA03がアプローチしてきた。こうも暗いと、グレーの機体は溶け込んじゃうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/87a3c137fa819a711f0b23609401b1cf.jpg)
そしてUC-12J?がローパスして何処かへ。先日のP-8Aと同じじゃないか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/62cb69a2039b71bc6198cc44948b2919.jpg)
天候は急展開。雨が降ってきた。そんななか未撮影のMODEX602が降りてきた。転がりを撮れなかったので、待っていたのだが、何とか本降りになる前に捕獲。直後に土砂降りとなり撤収。
台風が来るのは分かっていたが、もう少し遅くに崩れると思ったが、まあ1stだけでも撮影でき、未撮影MODEXも複数捕獲できたので良しとしよう。これで未撮影は104のみになった。あと1機というのは苦しいなあ。
月末には再度クルーズに出るだろう。恐らくこれが最後の厚木基地になるかな。もう少し撮影したかったぜ。欲深い私だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/fdea1731314476b276492004d4994703.jpg)
いいひねりだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/d77c105c92ce9fc5b67fdba09c97a42c.jpg)
最高だぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/b529d47372840b3aafd6148aba0589cc.jpg)
油断していたら603まで戻ってきてしまった。あらら・・・近すぎるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1d/bdfc65ba97b175eb67a5a2d37aebd9a2.jpg)
というのも新たに配備されたC-2Aの新MODEX33番が出てくるのを撮影するため、RW近くのポイントにいたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/5f7b95a4148b2379c57f4f52cf24092e.jpg)
更にVFA-102も出てきた。午前には飛ばなかった110番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/42e1a768888b71c3f83fc9ad6004069d.jpg)
海自のP-3Cの後ろにも艦載機が。十数機がクリアランスをとりタキシーアウトしている。楽しみだぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/f852cd30a28d41d3f9d693f5fd203d9e.jpg)
しかし、112番と103番がランウェイ19にラインアップするが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/b5c798be87cb358939a6279876a4bc2b.jpg)
突然戻り始めた。トラブったかと思ったが、さらにエンドに向けタキシング中の5機も戻り、エプロンの数機もキャンセルしてしまった。
どうも、午後の部で真っ先に上がったVFA-27からバッドウエザーの情報が入ったようだ。ポイントチャーリーは台風の中ということか?それで朝も早くから訓練に上がったのか?そして予想以上に天候悪化が早く第2弾お昼の部はVFA-27の4機とVFA-102の1機のみで、あとはキャンセル(十数機に及ぶ)となった模様。いやあ午前飛ばなかったもデックスも含まれていたので、がっくりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/8ef728b711337a50ab0d4aae757868a8.jpg)
VFA-27が戻り、C-2Aの33番も戻ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/f957ba549cb8d9076540c0290f767d31.jpg)
C-2Aもタッチアンドゴーを始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/ef6d8726c5c0e5bd0fb944aeca7d1453.jpg)
そして本日の外来、八戸2空のP-3C
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/2c00b90a66ad74fba5956248a1bbe7c1.jpg)
続て614番がGCA。ストロボライトの明るさから、周りがかなり暗くなっているのが分かるだろう。
急速に空模様が悪化、いつ降ってもおかしくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/d94dc51c217f80df2100e01fd98d73ad.jpg)
そしてベースフライトが降りてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/92c88aa466e67a594efdcd26d12d5848.jpg)
更に110番が降りてきた。いいひねりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/175b432481f8e6da4d75765239cc7261.jpg)
とここでVAQ-141が出てきた。訓練キャンセルなんじゃないのか?北のほうに行くのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/014c99116c89f436c41f13fe31245df4.jpg)
午後もアウロー親分出撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/c000bce1c96a2b86a2b67295de75d2e6.jpg)
TA03がアプローチしてきた。こうも暗いと、グレーの機体は溶け込んじゃうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/87a3c137fa819a711f0b23609401b1cf.jpg)
そしてUC-12J?がローパスして何処かへ。先日のP-8Aと同じじゃないか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/62cb69a2039b71bc6198cc44948b2919.jpg)
天候は急展開。雨が降ってきた。そんななか未撮影のMODEX602が降りてきた。転がりを撮れなかったので、待っていたのだが、何とか本降りになる前に捕獲。直後に土砂降りとなり撤収。
台風が来るのは分かっていたが、もう少し遅くに崩れると思ったが、まあ1stだけでも撮影でき、未撮影MODEXも複数捕獲できたので良しとしよう。これで未撮影は104のみになった。あと1機というのは苦しいなあ。
月末には再度クルーズに出るだろう。恐らくこれが最後の厚木基地になるかな。もう少し撮影したかったぜ。欲深い私だ。