引き続き厚木基地から。この時期想定外に帰ってきた艦載機たち。RRは横須賀に入っている。なぜこの時期に?という疑問はあるが
戻ってきた艦載機たちを撮影に、連日の出撃だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/0989eea1ee2f31659cbe873be67ca2b0.jpg)
P-1がVFA-115に先んじて上がっていく。そして続けてMODEX300&301との神の声が・・・色は残っているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/d10b020d2d0197ec0ab6063555366328.jpg)
安全してください。残ってましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/3d88ec908a87a2b9a49b1b67f1cafbb4.jpg)
昨日の500番に続き300も生き残っておりました。あと消息不明は100番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/3102df7939183155ba6461a7de1de26b.jpg)
300のお供はCO機の301番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/61155bd122b5015453b56af31631622f.jpg)
3機並んでクリアランスを待つ。300を真ん中に、301,302とMODEXが並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/da620bb755c026871408e889c1a15ffe.jpg)
そしてオーシマチャーリーに向けテイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/3f402598aef4f6ff741d69e29071d969.jpg)
有名なルート4デパーチャーだが、あまりひねっていないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/1c1fe5c424c6c6575b9609c141d0d89b.jpg)
続いてはVFA-195が登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/cc6c7ba98db5ec5b6e8646344590ccf0.jpg)
ダムバスターズのCO機401番だ。
一通り上がったところで、ランチェンコール。その直後にEA-18Gが戻ってきた。車中からオーバーヘッドを見送るのみ。
まあ、昨日と同じMODEXだし、午後も飛ぶだろうから、まあいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/02da02717cc9b6256ec7b180b6036766.jpg)
そしてRW19エンドへ移動。P-3Cが降りてきた。朝上がった奴かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/5f55d96c103a414275ef47738c1cd60d.jpg)
HSM-51ウォーロードがグルグルを始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/aa207ac62119d21023d64cf643835d9e.jpg)
そこに海自の61空C-130Rが加わりグルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/3dc95a5cbbebdf26bae751c62ec612e7.jpg)
そして順次訓練から戻ってくる超蜂たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/e1923b2601b3ece26dea0151cfa68b6a.jpg)
オーバーヘッドはタロン親分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/e651c41876db5f5bdca28640468ed4ae.jpg)
そしてランディング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/e7d0bff7276a3bd5189cb7f655c91bc8.jpg)
垂直尾翼内側のマークも健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/adf3ca6a67bba23086ceb9e454ca3a7d.jpg)
お供の301もランディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/e758f59ee8b77edd89e615876108d6a8.jpg)
そして302
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/b9c9898f7abc6a38a69bfdaf18366778.jpg)
303と連番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/9f7e3eb8b8c14a2278b0986de4152931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/7e1558a5dd43e4a036dde3ffc38922fe.jpg)
そしてVFA-195の2機は、ともセンターにバディタンクを抱えた珍しい形態。普通タンカー仕様なら4本フルタンクもぶら下げる。
訓練ならではの形態か。
さてお昼だ。昼寝の時間かな。
戻ってきた艦載機たちを撮影に、連日の出撃だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/0989eea1ee2f31659cbe873be67ca2b0.jpg)
P-1がVFA-115に先んじて上がっていく。そして続けてMODEX300&301との神の声が・・・色は残っているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/d10b020d2d0197ec0ab6063555366328.jpg)
安全してください。残ってましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/3d88ec908a87a2b9a49b1b67f1cafbb4.jpg)
昨日の500番に続き300も生き残っておりました。あと消息不明は100番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/3102df7939183155ba6461a7de1de26b.jpg)
300のお供はCO機の301番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b0/61155bd122b5015453b56af31631622f.jpg)
3機並んでクリアランスを待つ。300を真ん中に、301,302とMODEXが並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/da620bb755c026871408e889c1a15ffe.jpg)
そしてオーシマチャーリーに向けテイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/3f402598aef4f6ff741d69e29071d969.jpg)
有名なルート4デパーチャーだが、あまりひねっていないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/1c1fe5c424c6c6575b9609c141d0d89b.jpg)
続いてはVFA-195が登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/cc6c7ba98db5ec5b6e8646344590ccf0.jpg)
ダムバスターズのCO機401番だ。
一通り上がったところで、ランチェンコール。その直後にEA-18Gが戻ってきた。車中からオーバーヘッドを見送るのみ。
まあ、昨日と同じMODEXだし、午後も飛ぶだろうから、まあいいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f3/02da02717cc9b6256ec7b180b6036766.jpg)
そしてRW19エンドへ移動。P-3Cが降りてきた。朝上がった奴かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/5f55d96c103a414275ef47738c1cd60d.jpg)
HSM-51ウォーロードがグルグルを始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/aa207ac62119d21023d64cf643835d9e.jpg)
そこに海自の61空C-130Rが加わりグルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/3dc95a5cbbebdf26bae751c62ec612e7.jpg)
そして順次訓練から戻ってくる超蜂たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/e1923b2601b3ece26dea0151cfa68b6a.jpg)
オーバーヘッドはタロン親分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/e651c41876db5f5bdca28640468ed4ae.jpg)
そしてランディング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/e7d0bff7276a3bd5189cb7f655c91bc8.jpg)
垂直尾翼内側のマークも健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/adf3ca6a67bba23086ceb9e454ca3a7d.jpg)
お供の301もランディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/e758f59ee8b77edd89e615876108d6a8.jpg)
そして302
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/b9c9898f7abc6a38a69bfdaf18366778.jpg)
303と連番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/9f7e3eb8b8c14a2278b0986de4152931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/7e1558a5dd43e4a036dde3ffc38922fe.jpg)
そしてVFA-195の2機は、ともセンターにバディタンクを抱えた珍しい形態。普通タンカー仕様なら4本フルタンクもぶら下げる。
訓練ならではの形態か。
さてお昼だ。昼寝の時間かな。