2016年も今日でお終い。
今年も当ブログにお越しいただきありがとうございました。
ここで毎年恒例、振り返りを行ってみようと思う。
1月
末広がりツアーと称し、8つのお初を求めて北へ。

①2016初フライト
②初ADO搭乗
③初HAC搭乗

④初SAAB340搭乗
⑤初OKDで撮影
⑥初CTSで撮影
⑦初VNL搭乗
⑧初NRT3タミ利用
2月
久しぶりのKIX

FINフェアを開催中のKIXで

ウニッコゲットだぜ。
3月

久しぶりの九州、久しぶりの福岡。スポット1~3が無くなってるう

そしてKMJのデッキ改修終了でいい感じに。
4月

熊本滞在中に、まさかの熊本地震に遭遇。空港は閉鎖、新幹線もストップ、九州道も閉鎖で、熊本が陸の孤島に。そんな中私は空港に足を運ぶ。

高遊原には飛龍が終結している

一般道には災害派遣の陸自車両が。頼もしいぜ。

厚木基地で春祭り開催され、D-BACSは今年岩国に引っ越すことを知りショックを受ける。
5月

初めてまともにオスプレイに遭遇。うたた寝していたおかげで撮影ポイントにたどり着けず、見上げる角度にガッカリ。
6月

厚木基地に入り浸る。

8年ぶり?のHIJ

そしてお初のIWJ
普段利用しない空港を訪れ興奮。しかしIWJでは濃霧で連れの乗る飛行機がHIJダイバートの目にあう。
7月

HND利用時、ハワイアンが立ち往生して、フライトできるかハラハラ。

久しぶりのITMで、久しぶりのニューカマーE190をゲット。新機種はB8以来。

関空再び。この2か月後にV-AIRが運航停止になるとは。
8月

再び厚木基地に入り浸る
9月

フライングダッチマンのB4ファイナルをゲット

HND利用時、アトラスがエマランで、ボーディングしたままスタンバイで1時間ディレイ。

熊本からの出張帰りに横田基地へ強行参戦し、オージーのエアバスタンカーをゲット。

三沢のスペマと、百里の洋上迷彩RFゲット。他の航空祭では見ることができず、ラッキー。
10月
なんとまさかの静岡転勤。再び空港近くに住むことになる。

初、エアフェスタ浜松参戦。ブルー7機のタキシングはレアだぜ

初 NKMデッキ
11月
出張で、6年ぶりくらいにFDAに乗り福岡へ。

大穴に遭遇。なんてタイミングが悪いのか、良いのか。

2年ぶりのNGOで、ようやくB8のボーイングハウスカラーに会う。
12月

毎年恒例のエアフェスタ那覇は、自衛隊機とANAのコラボが実現。
今年もいろいろありました。いろいろなトラブルにも遭遇しました。
果たして来年はどんなことが待っているのか?
まだまだブログは続きます(続く予定・・・続いたら良いなあ・・・続けたい)
なので引き続きお越しいただければ幸いです。
それでは良いお年を。
今年も当ブログにお越しいただきありがとうございました。
ここで毎年恒例、振り返りを行ってみようと思う。
1月
末広がりツアーと称し、8つのお初を求めて北へ。

①2016初フライト
②初ADO搭乗
③初HAC搭乗

④初SAAB340搭乗
⑤初OKDで撮影
⑥初CTSで撮影
⑦初VNL搭乗
⑧初NRT3タミ利用
2月
久しぶりのKIX

FINフェアを開催中のKIXで

ウニッコゲットだぜ。
3月

久しぶりの九州、久しぶりの福岡。スポット1~3が無くなってるう

そしてKMJのデッキ改修終了でいい感じに。
4月

熊本滞在中に、まさかの熊本地震に遭遇。空港は閉鎖、新幹線もストップ、九州道も閉鎖で、熊本が陸の孤島に。そんな中私は空港に足を運ぶ。

高遊原には飛龍が終結している

一般道には災害派遣の陸自車両が。頼もしいぜ。

厚木基地で春祭り開催され、D-BACSは今年岩国に引っ越すことを知りショックを受ける。
5月

初めてまともにオスプレイに遭遇。うたた寝していたおかげで撮影ポイントにたどり着けず、見上げる角度にガッカリ。
6月

厚木基地に入り浸る。

8年ぶり?のHIJ

そしてお初のIWJ
普段利用しない空港を訪れ興奮。しかしIWJでは濃霧で連れの乗る飛行機がHIJダイバートの目にあう。
7月

HND利用時、ハワイアンが立ち往生して、フライトできるかハラハラ。

久しぶりのITMで、久しぶりのニューカマーE190をゲット。新機種はB8以来。

関空再び。この2か月後にV-AIRが運航停止になるとは。
8月

再び厚木基地に入り浸る
9月

フライングダッチマンのB4ファイナルをゲット

HND利用時、アトラスがエマランで、ボーディングしたままスタンバイで1時間ディレイ。

熊本からの出張帰りに横田基地へ強行参戦し、オージーのエアバスタンカーをゲット。

三沢のスペマと、百里の洋上迷彩RFゲット。他の航空祭では見ることができず、ラッキー。
10月
なんとまさかの静岡転勤。再び空港近くに住むことになる。

初、エアフェスタ浜松参戦。ブルー7機のタキシングはレアだぜ

初 NKMデッキ
11月
出張で、6年ぶりくらいにFDAに乗り福岡へ。

大穴に遭遇。なんてタイミングが悪いのか、良いのか。

2年ぶりのNGOで、ようやくB8のボーイングハウスカラーに会う。
12月

毎年恒例のエアフェスタ那覇は、自衛隊機とANAのコラボが実現。
今年もいろいろありました。いろいろなトラブルにも遭遇しました。
果たして来年はどんなことが待っているのか?
まだまだブログは続きます(続く予定・・・続いたら良いなあ・・・続けたい)
なので引き続きお越しいただければ幸いです。
それでは良いお年を。