リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

ヘリがいっちまった・・・ん?ドラゴン?

2017-05-26 00:00:00 | 軍用機
さて厚木ネタも最終回。お昼を前にして急激に雲が広がりあっという間に曇りに。

そんな中、ランチに向け?E-2Cがフルストップ。

そしてフロンティアも、4時間程度ローアプローチを繰り返してきたが

お昼を前にフルストップ。これで空が静かになった。

するとホームベースに向けバイオレットがアルファワンでホールドショート

そこへパスワードの2機がオーバーヘッドアプローチ

レフトブレイクでダウンウィンドへ。

まずは33号機

次いで30号機

曇りの中ランディング

と思ったら33号機はT/Gを行ったようで、再びアプローチ。ずいぶんショートだ。いい捻りだぜ。

そしてそのままフルストップ。

ここでランウェイチェンジ19ということで、北側へ移動。


しばらくすると、ブラックベア02が降りてきた。艦からなのか?

更にウォーロードがアプローチ

続いて同じ機体がGCAで降りてきた。Pは女性だな。

その後LC90や

P-3C、おっと鹿屋1空の外来機だ。

P-1などの海自機が降りてきたが暇だ。と、ヘリ軍団が空母に向かうということで再び南へ移動。しかし先陣を切った色付きに間に合わず、車の中から指をくわえてみるばかり・・・

南に着いても、ヘリを上手く撮影できるポイントに行けず。なんだかなあとしょげていたらドラゴン?

ドラゴンって何だっけ?VFA192ではないよなあ。


そうでしたオスプレイ部隊の片割れがドラゴンでした。

どうも木更津から降りて、クイックで岩国に帰るところらしい(後で調べたら、そのような情報が)

そして更にヘリ部隊が空母へ。

フライトオブスリーはロメオ。

HSM-77だ。

暗いし遠いし、今日は一日晴れだったんじゃあなかったのかよ。最近天気予報が悪い方向に外れることが多いような気がする
(あくまで個人の感想です)
ということで撤収!次は21日の静浜って、ミリタリーが続くなあ。もう1か月以上民間の空港行ってないや。

コメント