2022年1月2日の撮り初めネタも最終回。
ANAのB787はRRエンジンが採用されたが、度重なるトラブルに懲りたのか、リスク回避のためGEエンジン搭載機材の導入を始めた。ドメ用に新車が入っているので、この日の目的の一つにGEエンジンのB789捕獲があった。
で、無事にあっけなく捕獲。
JAL機と同じGEマークだ。
沖ではB929が爆走中。おっと川重製だっけか。川崎ジェットフォイル929-117
すっかりドメ機になってしまったスタアラB6。
そして北ピア?沖止め?から601Aがデパーチャー
どうも1/9の運航を最後にフリートを離脱。1/11に離日した模様。最後の姿を撮影できてラッキーだ。
JALのドメ応援、インタ機材のWL付きB6も北を目指す?
そしてA321NEOの150番台トリオを連続で捕獲
150A
151A
152A
ANAとJALのB8共演や
ん?我がFSZに常駐する奴じゃん。
そして北からB78Xの901Aが戻ってきた。
横から見ると長いよなあ。
更に南から900Aも戻ってきて
B78Xの2機並びが実現。
そしてこの日はDLのA350が2機やってきたんだけど、1機目はAランへ。
2機目はCラン34Rへ。
Uターンし南側から3Tへ。1機目はプチスペマだったんだよなあ・・・
最後はSFJのスペマを撮影し、時間切れ。
新春撮り初めは、目的としていた獲物をほぼ撮影できたので幸先良いスタートが切れたな。
さあ、お次は新春お年玉企画遠征だ。
ANAのB787はRRエンジンが採用されたが、度重なるトラブルに懲りたのか、リスク回避のためGEエンジン搭載機材の導入を始めた。ドメ用に新車が入っているので、この日の目的の一つにGEエンジンのB789捕獲があった。
で、無事にあっけなく捕獲。
JAL機と同じGEマークだ。
沖ではB929が爆走中。おっと川重製だっけか。川崎ジェットフォイル929-117
すっかりドメ機になってしまったスタアラB6。
そして北ピア?沖止め?から601Aがデパーチャー
どうも1/9の運航を最後にフリートを離脱。1/11に離日した模様。最後の姿を撮影できてラッキーだ。
JALのドメ応援、インタ機材のWL付きB6も北を目指す?
そしてA321NEOの150番台トリオを連続で捕獲
150A
151A
152A
ANAとJALのB8共演や
ん?我がFSZに常駐する奴じゃん。
そして北からB78Xの901Aが戻ってきた。
横から見ると長いよなあ。
更に南から900Aも戻ってきて
B78Xの2機並びが実現。
そしてこの日はDLのA350が2機やってきたんだけど、1機目はAランへ。
2機目はCラン34Rへ。
Uターンし南側から3Tへ。1機目はプチスペマだったんだよなあ・・・
最後はSFJのスペマを撮影し、時間切れ。
新春撮り初めは、目的としていた獲物をほぼ撮影できたので幸先良いスタートが切れたな。
さあ、お次は新春お年玉企画遠征だ。