1/9の成田空港続き
数日前に降った雪がまだ残っていて、いつもと印象が違う成田空港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/0b26c052b1fee4b40d75d598c89fe66e.jpg)
超久しぶりにエアインディアに会った気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/91e8de71dd94a0f1bed9c01bf894b648.jpg)
ん?なんかワンポイントスペマが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/a8c75fb1dafa3f97dc40b6e86382a426.jpg)
ガンジー生誕記念か。確か2019年で150年、てどこかに書いてあったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/d3b85893f236c8abde7c25ed928128ff.jpg)
まだ残ってたんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/529c59c340138eeea76007843eee18c7.jpg)
目の前の日陰にも雪が残っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/75b2b150765e1dd4567c3f9fa7ed3d60.jpg)
DELTAのバン、いつもここにいるけど動いているの見たことないなあ。うっすらとNORTHWESTって見える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/14e25d5eb8c6c78bc43a1b455987ba7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/29cf7a036b85c25748a5999ad3a7ece9.jpg)
JALのB8がアライバル。特別なレジ番号ではないが、雪バックということで。
そしてここから怒涛のANAカーゴ軍団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/7bb0c9be7d188ecd7291d3c88be5c8a0.jpg)
JA8358はB763BCF
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/f0e8da85ce80ff8588dcb0b2922909d8.jpg)
JA604FはB763F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/48e197663a61d6749140024b2a986ca5.jpg)
JA605FもB763Fだが、B6カーゴで唯一のWL付き機材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/7291d0ef98774efd1e51780b8e1c3533.jpg)
JA8323はB763BCF。BCFはボーイング・コンバ―テッド・フレイターの略で旅客型を改造したものだ。
ANAカーゴアライバル4連発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/ffce5d01c17831b0c97c5163f3971669.jpg)
カーゴ地区からルフトカーゴがデパーチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/7129813df44a4632a0fe1002f4f41d3e.jpg)
ここで油断した。この日離陸は全てBランの34Rだったのでスマホいじっていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/e5f9c7786edf7fad3a3543592a6548fd.jpg)
ルフトカーゴがテイクオフロール。慌ててカメラ構えたけど、いまいちだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/443d637f3277feee5074bcf71448b1bc.jpg)
そのあとを追うようにANAカーゴのJA8970
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/ba77110079604cf908da7244049b5473.jpg)
こちらもBCF。窓を埋めたあとが分かる。これで10機中5機を相次いで捕獲したことになる。
しかしこの日はフレイターも少なく静かな日曜だ。
数日前に降った雪がまだ残っていて、いつもと印象が違う成田空港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/0b26c052b1fee4b40d75d598c89fe66e.jpg)
超久しぶりにエアインディアに会った気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/91e8de71dd94a0f1bed9c01bf894b648.jpg)
ん?なんかワンポイントスペマが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/a8c75fb1dafa3f97dc40b6e86382a426.jpg)
ガンジー生誕記念か。確か2019年で150年、てどこかに書いてあったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/d3b85893f236c8abde7c25ed928128ff.jpg)
まだ残ってたんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/529c59c340138eeea76007843eee18c7.jpg)
目の前の日陰にも雪が残っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/75b2b150765e1dd4567c3f9fa7ed3d60.jpg)
DELTAのバン、いつもここにいるけど動いているの見たことないなあ。うっすらとNORTHWESTって見える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/14e25d5eb8c6c78bc43a1b455987ba7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/29cf7a036b85c25748a5999ad3a7ece9.jpg)
JALのB8がアライバル。特別なレジ番号ではないが、雪バックということで。
そしてここから怒涛のANAカーゴ軍団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/7bb0c9be7d188ecd7291d3c88be5c8a0.jpg)
JA8358はB763BCF
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/f0e8da85ce80ff8588dcb0b2922909d8.jpg)
JA604FはB763F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/48e197663a61d6749140024b2a986ca5.jpg)
JA605FもB763Fだが、B6カーゴで唯一のWL付き機材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/7291d0ef98774efd1e51780b8e1c3533.jpg)
JA8323はB763BCF。BCFはボーイング・コンバ―テッド・フレイターの略で旅客型を改造したものだ。
ANAカーゴアライバル4連発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/ffce5d01c17831b0c97c5163f3971669.jpg)
カーゴ地区からルフトカーゴがデパーチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/7129813df44a4632a0fe1002f4f41d3e.jpg)
ここで油断した。この日離陸は全てBランの34Rだったのでスマホいじっていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/e5f9c7786edf7fad3a3543592a6548fd.jpg)
ルフトカーゴがテイクオフロール。慌ててカメラ構えたけど、いまいちだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/443d637f3277feee5074bcf71448b1bc.jpg)
そのあとを追うようにANAカーゴのJA8970
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/ba77110079604cf908da7244049b5473.jpg)
こちらもBCF。窓を埋めたあとが分かる。これで10機中5機を相次いで捕獲したことになる。
しかしこの日はフレイターも少なく静かな日曜だ。