躍飛@呉服町

静岡市葵区市役所の裏手にある中華のお店です。
私が行くのは確か三回目になると思いますが、かなりの久しぶりでランチに訪問しました。
以前の印象が強烈だったので戸惑いましたが、店内の様子は変わらないようです。

開店の10分後ぐらいにお店に入りましたが、先客はおらずのんびりとした雰囲気です。
まずは冷えたジャスミン茶が出てきます。
店員さんの若い女性は中華系の方で、何となくイントネーションが違うようです。
安全を期してメニューを指差し呼称しての注文でした。


「火鍋風ラーメン(780円)」のセットを選びましたが、坦々麺の方が良かったかな。
珍しいラーメンなのでつい手が伸びました。
ここはシンプルに普通のラーメンでも良かったでしょうか。

しばらく待ってラーメンが出てきました。
野菜サラダに小鉢が三品付いています。
あれ、何か変な感じが。

確かメニューには小ライスが付いているということでしたが、これは後から出てくるんでしょうか。
ともかくラーメンをいただきます。

具には面白いことに豆腐が乗っています。
キクラゲにモヤシというヘルシーなもので、ピリ辛ですがそれほどの辛さではありません。
激辛にしてもらえば良かったでしょうか。
味付けは薄めで、スープも平凡でした。
しかしライスは最後まで出てきませんでした。
他にお客さんはおらず、確認もできませんでしたが、私の勘違いで最初から付いていないんでしょう。
聞いてみようかとも思いましたが、はたして言葉が通じるか不安だったので止めました。
そのまま食べ終えてお会計です。
お支払いは税込みで780円。
前回宴会で使った時もそうでしたが、どうもこちらのお店とは相性が悪いようでした。
ごちそうさま。

静岡市葵区市役所の裏手にある中華のお店です。
私が行くのは確か三回目になると思いますが、かなりの久しぶりでランチに訪問しました。
以前の印象が強烈だったので戸惑いましたが、店内の様子は変わらないようです。

開店の10分後ぐらいにお店に入りましたが、先客はおらずのんびりとした雰囲気です。
まずは冷えたジャスミン茶が出てきます。
店員さんの若い女性は中華系の方で、何となくイントネーションが違うようです。
安全を期してメニューを指差し呼称しての注文でした。


「火鍋風ラーメン(780円)」のセットを選びましたが、坦々麺の方が良かったかな。
珍しいラーメンなのでつい手が伸びました。
ここはシンプルに普通のラーメンでも良かったでしょうか。

しばらく待ってラーメンが出てきました。
野菜サラダに小鉢が三品付いています。
あれ、何か変な感じが。

確かメニューには小ライスが付いているということでしたが、これは後から出てくるんでしょうか。
ともかくラーメンをいただきます。

具には面白いことに豆腐が乗っています。
キクラゲにモヤシというヘルシーなもので、ピリ辛ですがそれほどの辛さではありません。
激辛にしてもらえば良かったでしょうか。
味付けは薄めで、スープも平凡でした。
しかしライスは最後まで出てきませんでした。
他にお客さんはおらず、確認もできませんでしたが、私の勘違いで最初から付いていないんでしょう。
聞いてみようかとも思いましたが、はたして言葉が通じるか不安だったので止めました。
そのまま食べ終えてお会計です。
お支払いは税込みで780円。
前回宴会で使った時もそうでしたが、どうもこちらのお店とは相性が悪いようでした。
ごちそうさま。