静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

松屋@ビーフストロガノフ

2022年12月27日 07時19分48秒 | グルメ

松屋@ビーフストロガノフ

 あの松屋さんからまたもや限定商品が発売されました。
といっても今度の商品は今までに何度か販売されていたものです。
しかし私はたぶん初めて食べると思います。
このあいまいな言い回しですが、最近記憶もいい加減になっているからですのでご勘弁ください。

 

 その新商品がこれです。
まずは松屋さんの説明書きをコピーしておきます。

 ごろごろのカットステーキと牛バラ肉、Wビーフの旨味が口の中で広がる至福の逸品
甘味と酸味、コクの溢れる上品なソースがお肉ともご飯とも相性抜群

松屋にて、2022年12月20日(火)午前10時より「カットステーキのビーフストロガノフ」を発売いたします。
鉄板で焼き上げたジューシーな牛肉のカットステーキとやわらかな薄切りビーフを、甘味と酸味、コクの溢れる上品なオリジナルソースで仕上げた、ごはんにもお酒にもあうビーフストロガノフを発売いたします。
「カットステーキのビーフストロガノフ」は、一口味わっただけでコク旨ソースに絡んだ牛肉の旨味と玉ねぎの甘味が口の中で広がる逸品です。
深みのある味わいが皆様をトリコに。
年の瀬に向けた忙しないシチュエーションでも、少しでも贅沢な時間をお楽しみいただけるよう、単品でのお持ち帰りもご用意いたしておりますので、クリスマスの食卓に、晩酌のお供に、ぜひこの機会にご賞味ください。

 正式の名称は「カットステーキのビーフストロガノフ」というようですが、長いなあ。
今回はテイクアウトでの注文です。
前回間違えてしまったことを反省して、しっかりと「松弁ネット」で注文しました。
指定時間ちょうどに八幡の松屋さんまで受け取りに行きます。

 

 あっさりと受け取ってそのまま帰宅します。
毎回思いますが、受け取る時には番号を言うだけで良いというのが面白いです。
何件かの注文が重なった時など、間違いなど起こらないのかな。
まあ、受け取るほうとしては楽ですが。

 

 家に帰って、品物の確認です。
うーん、見た目はそれほど美味しそうに見えないですね。
そして、本来ならライスが付くわけですが、これを野菜サラダに変更しました。
松屋さんではこのチェンジができるのはいいですね。

 

 では夕ご飯のお供にといただきました。
このビーフストロガノフですが、牛肉が二種類入っています。
厚切りで歯ごたえのある赤身の肉に、もう一つは牛めしに使われているものと同じ薄切りのものです。
そして野菜類は玉ねぎとマッシュルームが入っていました。

 しかしこの料理の決め手はやはりソースですね。
こってりとした深みのあるソースがお酒にもぴったりと合います。
これはいいつまみです。
意外と量もしっかりあるので、食べ応えも十分でした。

 そして牛肉を食べ終わった後にもお楽しみが残っています。
残ったソースがもったいない。
そこで行儀は悪いですが、ここに白飯を少々入れてしまいます。
それを混ぜるとシチューライスのようなものになります。

 これで最後の締めとしました。
この限定品はなかなか良いですね。
ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする