あさひ@ようやく
「キンフォーク」さんから家に帰って行きましたが、やはり飲み足りません。
ただ今の時間はまだ7時過ぎです。
そこで寄り道をしてご近所の「あさひ」さんを覗いてみました。
実はこれには伏線があります。
10日前の日曜日、例によって開店すぐを狙おうとあさひさんの前に行きます。
するとそこには開店待ちのお客さんが数名待っていました。
しばらく待って開店です。
ところが待ち客の中にグループ客がいてそれが4人もそろってカウンター席に並びました。
ときどき見かける賑やかな年配女性の図太いメンバーで、それがカウンターを占拠してしまいます。
私はタッチの差で座れなくなってしまいました。
しかし団体ならきちんと予約して入るべきだと思うんですが、弱ったな。
カウンター席は一人客のために空けておいてもらいたいです。
泣く泣く諦めて帰ったんですが、そのリベンジにやってきたというわけです。
今夜はさすがに席が空いていてすんなりとカウンターに座れました。
まずはボトルを出していただいて水割りでスタートします。
ありゃ、もうボトルがほとんどないぞ。
あさひさんは相変わらずの大人気で、厨房も忙しそうですね。
それでも前回入れなかったことをよく覚えてくださっていて、謝られましたが恐縮です。
そしておつまみですが、お刺身が売り切れていました。
というわけで今回もまた代わり映えのしない注文です。
まずはカシラニンニクです。
まあこれは定番ですから悪しからず。
そしてもう1本は変化球にしました。
久しぶりにいただく「タン、塩」です。
あさひさんのタンも肉厚で食べ応えがありますね。
しかしあとで気が付きましたが、この日は最後まで肉三昧でしたね。
鶏肉から始まって、牛に行き、最後は豚で締めたということです。
三種類のそろい踏みもまた面白いか。
すぐにボトルが空いてここで考えます。
まあ今回はこれで満足ということで、そのままお会計をしました。
ボトルが入っていたのでこれが660円です。
前のお店のウオッカトニック1杯ぶんと同じお値段ですね。
ごちそうさまでした。