デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ヒメオドリコソウの林

2008年03月26日 | 山野草

Himenohayash080326m  今朝は曇り空。でも時折お天道様が顔を出してくれる。今日は気温が低めで「花冷え」。時折吹きつける風は冷たい。朝の散歩は川岸(ふしの川)をおよそ2キロ下った後に田園地帯を経て我が家までの一周コース。道端のあちこちでヒメオドリコソウの群生を見かけた。虫になったつもりで近くで眺めていると木が被い茂った林に見える。今日の一枚は,そんなヒメオドリコソウとする。ノジスミレの姿もあちこちで見かけるようになった。今日にも桜の開花が確認できるのではと思ったがお預け。

Mozuosu080326m 野鳥たちでは,ツグミやハクセキレイなどの定番に加え,久しぶりにモズ(オス)に出合った。ウグイスの鳴き声もあちこちで聞こえたが姿を見ることはできなかった。今日のもう一枚はモズのオスとする。背中の模様がきれいだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする