所要を済ませ今日のデジカメ散歩は午後。ジープで通称「八丁峠」方面に向かい周辺を散策した。
そこへ行く途中,山の斜面でモチツツジが咲いているのを見かけた。図鑑によると,モチツツジの分布は「本州の東は山梨県,静岡県から西の岡山県までと四国」とされているが,花や葉の特徴などから他にあてはまるものがないことから「モチツツジ」とする。
さらに山奥へと進み標高の高い「峠」付近では,崖地に生えていてモチツツジより花色が濃く,葉の形状も丸っこいツツジを見かけた。ヤマツツジである。毎年ここ近辺で出会うことができ,ここしばらく楽しむことができる。
今日の画像はそうした山のツツジ2種と,青空に映え,まるで花が咲いているかのように見える若葉をつけた樹木とする。