ここのところ連日好天気で。しかも「夏日」の連続である。そんななか,所要を兼ねて朝の散歩に出かける。今日のコースは田園地帯を経て山地の集落(大山路:おおやまじ)周辺。
今日も散歩道は賑やかで数多くの野草たをカメラに収めて帰った。ナワシロイチゴの可憐な花をはじめ,スイカズラ,テイカカズラ,ニガナ,ハナニガナ,ニワゼキショウ,アカバナユウゲショウ,クサフジ,ノイバラなどなど・・・。
山地の集落にさしかかったところで,タツナミソウが十数株,青紫色の花をいっぱいつけているのを見かけた。今日の一枚はそんなタツナミソウ(シソ科) とする。日の当たる方向に顔を向けているその姿が可愛い。
そのすぐ側では,ソクシンラン(ユリ科)が米粒ほどの小さな小さな白い花をいっぱいつけているのを見かけた。これを今日のもう一枚とする。加えてもう一枚は,またもやお気に入りのスイカズラとする。大きな口をあけ笑ったり,おしゃべりをしているように見えたりもする。