今日も好天気で連続の「夏日」。そんななか朝の散歩に出かける。川土手を川下側におよそ1キロ余下った地点から田園地帯を経て,山地の集落(熊坂:くまさか)周辺を散策,我が家までのおよそ3キロ余コース。
川土手では,マツヨイグサ,コバンソウの群生,スイカズラ,ウツボグサなどを見かけ,田園地帯では,アカバナユウゲショウ,プタナの群生などを見かけカメラに収めた。
山地の集落周辺では,ガクウツギ,ハナニガナ,ミズタビラコ,シソバタツナミ,トウバナの群生などを見かけ,カメラに収めた。そうしているうちに偶然ギンリョウソウ(腐生植物)を見つけた。その形は初秋にススキの根元などに生える「ナンバンギセル」に似ている。
今日の一枚はそんなギンリョウソウとする。硝子細工のようだ。そしてもう一枚は川土手で見かけたウツボグサとし,さらにもう一枚は,山田の縁で見かけたトウバナの群生とする。