デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

あぜ道にて

2016年07月28日 | デジカメ散歩日記

ミゾカクシ(キキョウ科)

  今日は晴れとの予報に反し空は厚い雲に覆われている。そんななか、所要を済ませ我が家近辺の「平地コース」をひたすら歩いた。今日は亡妻の「月命日」にあたることから併せて墓へも。あぜ道のあちこちでミゾカクシの群生やトウバナ、クサネム、休耕田ではセリの群生、ヨメナ、 ルガオ、マルバルコウなどを見かけた。今日の一枚はこれらのうちミゾカクシとするほか、クサネム、小さな唇形の花をつけたトウバナ、そして、これまた小さな白い5弁の集合花をつけたセリの計4枚UPする。

クサネム(マメ科)

トウバナ(シソ科)

セリの花:近くで見たら白い5弁の花の集合体だった


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする