デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ウバユリに出会った

2018年07月20日 | デジカメ散歩日記

ウバユリ

昨日の山口市の最高気温は38.7度だったと報じている。これは「観測史上最高」だとのこと。いったいこの暑さはいつまで続くのであろうか。孫たちは今日で一学期が終わり「夏休み」に入るが、例年ならこれからが「夏本番」というのに今夏はまさに「異常」で、40度を超す日もあるかもしれない。そうしたことから昨日に続いて今日も日陰のあるところを歩くこととした。まずは山地の集落・天花畑へJeepで向かい日陰のある場所を歩いた。まず目についたのは、藪の中で茎を延ばし緑白色の花を四方につけたウバユリである。これを今日の一枚とする。畑の縁では花をいっぱいつけたオニユリを見かけた。その後「21世紀森」近くの「旧街道」(萩往還)へ移動し山道を歩いたのに続き、東鳳翩山西側登山口のある「地蔵峠」近辺も散策した。以下、前記のオニユリをUPするほか、山道を歩いていて見かけたゴマギの実、ヤマジノホトトギスや散歩道の風景などをUPする。

オニユリ

ゴマギの実(スイカズラ科/ガマズミ属)

ヤマジノホトトギス(ユリ科)

山地の集落

「旧街道」(萩往還の山道)にて・・・林の中から涼しい風が・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする