デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ヒメオドリコソウやオランダミミナグサなど

2019年02月24日 | デジカメ散歩日記

ヒメオドリコソウ(シソ科:ヨッロッパ原産の帰化植物)

360度青空が拡がっている。しかも桜のシーズンがやってきたかのような暖かさである。そんなな久々岩杖~杖阪往復コースを歩いた。ネコヤナギやフキノトウ、林の縁に生えているアオキの赤い実やヤブツバキ、梅畑に咲く花などを撮りつつ奥へ奥へと歩をすすめ奥地の集落・杖坂に到着。山田の畦に生えているヒメオドリコソウやオランダミミナグサ、オオイヌノフグリなどを撮って帰途に。これらのうち今日の一枚は、散歩道のあちこちで見かけるようになったヒメオドリコソウとするほか、前記のオランダミミナグサ、オオイヌノフグリなどをUPする。

オランタゲミミナグサ(ナデシコ科:ヨッロッパ原産の帰化植物)

オオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科:ヨッロッパ原産の帰化植物)

青空に映えるウメ

近くまでやってきてくれたジョウビタキ♂


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする