デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

今日はメジロも撮れた

2020年01月13日 | デジカメ散歩日記

久々にメジロが撮れた

曇は多めながらも晴れ間も見えるが今日は寒い。そんななかそれなりの「寒さ対策」をして散歩に出かけた。今日も野鳥たちとの出会いを求めて、山地の集落・大山路地区→熊坂地区をひたすら歩いた。まず出会ったのはメジロである。数羽が飛び交っているのを見かけたが動きが激しくカメラに収めるのは至難の業。幾枚か撮ったなかでなんとかとかとらえることがだきた一枚を「今日の一枚」とする。その近くではジョウビタキのオスを見かけた。さらに歩をすすめ「溜池」にさしはかかったところで幾種類かのカモたちが泳ぎ回っているのを見かけた。ヒドリガモをはじめマガモ、ホシハジロ、キンクロハジロなど、何れも「冬鳥」として北の国からやってきたカモたちで池は賑わっていた。その場を離れ、熊坂地区にさしかかったところで、トビの幼鳥が電線に留まり羽を休めている姿を見かけた。以下、今日出会った野鳥たちのうち、ジョウビタキ、ホシハジロ、キンクロハジロ、そしてトビの幼鳥をUPする。

ジョウビタキのオス

ホシハジロ・・・手前はキンクロハジロ

キンクロハジロ

トビの幼鳥・・・カラスより小さくキジバトくらいの大きさ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする