野菊(ヨメナであろうか)の花畑
朝夕は冷え込むようになったが日中は暖かだ。今日の日中は25℃くらいまで上昇するであろうと報じている。曇りがちの天気のなか「宮野湖」方面に向かい周辺を散策した。まだ本格的ではないが、あちこちで白い花をいっぱい咲かせた野菊たちを見かけるようになった。それらを撮りつつ奥へ奥へとすすんでいると、やや湿った場所で野菊の群生地とを見かけた。まるで野菊の花畑である。今日はそんな野菊たちをUPするとともに、草地で見かけたヒキオコシ、秋色に染まったツタの葉などをUPする。
近接して撮った
さらに近接し花をzoom up
上(ヨメナ)とは少し雰囲気を異にする野菊
これも上(ヨメナ)とは雰囲気を異にする野菊
草地で見かけたヒキオコシ(シソ科/ヤマハッカ属)
秋色に染まったツタの葉(樹木に絡んで茎を延ばしていた)