デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

ツツジ

2008年04月24日 | 山野草

Motitutuji080424s 昨日は一日中,小雨が降ったり止んだりだったが,今日は朝から晴れ間も見えている。朝の散歩は兄弟山(おとどいやま)周辺へ。狙いはヒメハギであったが,残念ながらまだ咲いていなかった。山の斜面で花径6~7センチくらいのツツジが咲いているのをあちこちで見かけた。ネットで調べたところ,花柄や葉の形状などから山の斜面や崖地に咲く「モチツツジ」のようだ。春の日ざしをうけてとても心地よさそう。いよいよツツジの季節がやってきた。今日の一枚はモチツツジとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事! ハルジオン

2008年04月23日 | 山野草

Himajion0804s 今日は朝から小雨が降ったり止んだり。その合間をぬって朝の散歩に出かける。いつ降り出すかわからないので,息子の店周辺をぐるーと一周コース。先日,蕾をいっぱいつけたハルジオンを見かけた場所へ。咲いていた。見事に少しピンクがかった花をいっぱいつけている。この花,観賞用として輸入されたものが雑草化したとのことだが,実に美しい。今日の一枚は花をいっぱいつけたハルジオンとする。この個体は少しピンクっぽいが,別の場所の個体は純白。おそらく生えている土地の養分や日当たりなど環境の相違によるものであろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサフジ

2008年04月22日 | 山野草

Kusafuji080422m 昨日に続き今日も好天気。午前中に所要を済ませ,午後からの散歩。まるで初夏をおもわせるほどの暖かさで,少し歩いただけで汗ばむ。今日のコースは田園地帯経由で山地に向かう。田圃地帯ではキンポウゲやキツネノボタン,ジシバリ,ムラサキサギゴケ,ヘビイチゴ,コメツブツメクサなどがあっちでもこっちでも。山地にさしかかったところでミズタビラコが3ミリくらいの小さな花を数輪つけているのを見かけた。もう一週間もすればいっぱい花をつけるであろうし,その頃もう一度訪れることにしょう。帰り道でクサフジを見つけた。葉の形がカラスノエンドウに似ていて,青紫の蝶形の花をいっぱいつけている。花と全体の姿がフジに似ていることからこの名がついたとか。それにしてもこの野草を他の場所で見たことがない。毎年,我が家近くでしか見たことのない不思議な存在である。今日の一枚はそんなクサフジとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマフジ

2008年04月21日 | 山野草

Img_0181m 昨日に続き今日も好天気。日中の最高気温は20度を越すとの予報。朝の散歩は,山地の集落へ向かい田園地帯経由で我が家までのおよそ3キロコース。山地にさしかかったところでヤマフジが咲いているのを見かけた。つい先日までは小さな蕾だったのに,昨日から今日にかけての陽気で一気に開いたようだ。青空に映えとても綺麗だった。今日の一枚はヤマフジとする。

Jishibari080421m 道端や田圃周辺で,たくさんの野草たちに出合った。キツネノボタンやキンポウゲなどの定番に加え,ジシバリ,ミツバツチグリ,トキワハゼ,マツバウンランやミヤコグサ,そして早くもノアザミが咲いているのを見かけた。今日のもう一枚は,それらのうちジシバリとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガバノタチツボスミレ

2008年04月20日 | 山野草

Nagabanotatitubosumire080420s 久しぶりに晴れ間が出て朝の散歩も爽快。糸米川沿いを奥へと進み山地を歩く。ここら付近にはツルカノコソウが非常に多い。群生地もあちこちで見かける。山地の湿った場所を好むこの植物にとって居心地がいいのであろう。タチツボスミレもこの付近には多い。そんななか,山の斜面でナガバノタチツボスミレを見つけた。スミレにもいろんな種類があり見分けが難しい 。このスミレも一見タチツボスミレだが,葉の形状が違うだけ。今日の一枚は,そんなナガバノタチツボスミレとする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする