天気:晴れ
海況:波なし
水温:10~11℃
透明度:3~5m
今回は、ツアー報告ではありません。
来週末から開催される加茂ツアーのために、スタッフ~で潜りに行って参りました。
宮城は曇り空だったのに、庄内は透き通る青空。
潜る意欲も湧いてきます
透明度は思ったほど良くありませんでしたが、太陽光が水面から差し込んでくるので暗いイメージはありません。
同じ東北でも、三陸と庄内ではダンゴウオの成長にも違いが見られます。
女川では、現在抱卵中のダンゴウオ。稚魚や幼魚が姿を現すのは、だいたい5月下旬から6月上旬あたりです。
しかし日本海では、抱卵はとっくに終了。今年生まれた子供たちを観察すると…ゴマ粒大のBABY時期をとっくに越えており、天使の輪が薄く残っている幼魚や、さらに大きく(といっても体長5mm位)成長している子供たちが、あちこちで見ることが出来ました。
そうそう。浅場から深場へ移動開始するのも、日本海側のダンゴウオは結構早い時期なんです。毎年あっという間に浅場では確認出来なくなるんですよね…。
そういえば!去年は浅場で観察出来なくなった後に、沖のポイント水深30mでダンゴウオを観察しました!
同じ東北なのに、こんなにダンゴウオの成長や行動に差があるのは何故でしょう!?
そう!それなら!!
ダンゴウオ・スペシャルティ・コース
どちらで潜っても面白い時期なので、今なら超お勧めです!
女川でなら抱卵中の個体や、浅場をウロウロする成魚たち。
日本海で観察するなら、小さな幼魚たち。今なら、探すコツを習得すれば1本で10個体以上を見つけることが可能です!
とにかくこの日は(前途からも分かるように)ダンゴウオの幼魚は本当に多かったです!ちょっと見ただけでも10個体以上を確認してきました。
他にも、マアジ群れ、イワシ大群、コウイカ群れ、ヒラメ、メバル幼魚群れ、サビハゼ、アカオビシマハゼ、コモンフグ、コケギンポ、エムラミノウミウシ、クロシタナシウミウシ、ユビウミウシ、クラゲ多種、等‥。
マクロ派も、群れ好きも。
のんびり&じっくりとダイビングするには最適なスポットになりそうですヨ!
ファンダイブはもちろん、スペシャルティを希望の方も、どんどん受付ております。
海況:波なし
水温:10~11℃
透明度:3~5m
今回は、ツアー報告ではありません。
来週末から開催される加茂ツアーのために、スタッフ~で潜りに行って参りました。
宮城は曇り空だったのに、庄内は透き通る青空。
潜る意欲も湧いてきます
透明度は思ったほど良くありませんでしたが、太陽光が水面から差し込んでくるので暗いイメージはありません。
同じ東北でも、三陸と庄内ではダンゴウオの成長にも違いが見られます。
女川では、現在抱卵中のダンゴウオ。稚魚や幼魚が姿を現すのは、だいたい5月下旬から6月上旬あたりです。
しかし日本海では、抱卵はとっくに終了。今年生まれた子供たちを観察すると…ゴマ粒大のBABY時期をとっくに越えており、天使の輪が薄く残っている幼魚や、さらに大きく(といっても体長5mm位)成長している子供たちが、あちこちで見ることが出来ました。
そうそう。浅場から深場へ移動開始するのも、日本海側のダンゴウオは結構早い時期なんです。毎年あっという間に浅場では確認出来なくなるんですよね…。
そういえば!去年は浅場で観察出来なくなった後に、沖のポイント水深30mでダンゴウオを観察しました!
同じ東北なのに、こんなにダンゴウオの成長や行動に差があるのは何故でしょう!?
そう!それなら!!
ダンゴウオ・スペシャルティ・コース
どちらで潜っても面白い時期なので、今なら超お勧めです!
女川でなら抱卵中の個体や、浅場をウロウロする成魚たち。
日本海で観察するなら、小さな幼魚たち。今なら、探すコツを習得すれば1本で10個体以上を見つけることが可能です!
とにかくこの日は(前途からも分かるように)ダンゴウオの幼魚は本当に多かったです!ちょっと見ただけでも10個体以上を確認してきました。
他にも、マアジ群れ、イワシ大群、コウイカ群れ、ヒラメ、メバル幼魚群れ、サビハゼ、アカオビシマハゼ、コモンフグ、コケギンポ、エムラミノウミウシ、クロシタナシウミウシ、ユビウミウシ、クラゲ多種、等‥。
マクロ派も、群れ好きも。
のんびり&じっくりとダイビングするには最適なスポットになりそうですヨ!
ファンダイブはもちろん、スペシャルティを希望の方も、どんどん受付ております。