天気:くもり
海況:波なし
水温:16~17℃
透明度:3~5m
あっちにもこっちにもダンゴウオ幼魚がいる、そんな時期の加茂です。
ダンゴウオ・スペシャルティが絶対お勧め

そんな訳で、本日はダンゴウオSPでした。
あいにく透明度は良くありませんでしたが、マクロ世界のダイビングですから、問題なし。
レクチャーを受けた後は、生息していそうな場所を丹念に探して、可愛い彼等を発見!!特に2本目は10個体以上観察出来て、ダンゴウオをタップリと満喫しました

日本海側は太平洋側よりも水温が高いので、ダンゴウオ観察がしやすい状況です。ただし、もう少し水温が上がってくると浅場で姿を見ることができなくなりますヨ~。
ダンゴウオSPをやりたい方はお早めにね!!
随時リクエスト受付中です
同じ東北なのに。ダンゴウオの成長が全然違う!!
太平洋側と日本海側の違いを比べてみるもの面白いと思いますよ!!
(担当:大島)
海況:波なし
水温:16~17℃
透明度:3~5m
あっちにもこっちにもダンゴウオ幼魚がいる、そんな時期の加茂です。
ダンゴウオ・スペシャルティが絶対お勧め


そんな訳で、本日はダンゴウオSPでした。
あいにく透明度は良くありませんでしたが、マクロ世界のダイビングですから、問題なし。
レクチャーを受けた後は、生息していそうな場所を丹念に探して、可愛い彼等を発見!!特に2本目は10個体以上観察出来て、ダンゴウオをタップリと満喫しました


日本海側は太平洋側よりも水温が高いので、ダンゴウオ観察がしやすい状況です。ただし、もう少し水温が上がってくると浅場で姿を見ることができなくなりますヨ~。
ダンゴウオSPをやりたい方はお早めにね!!
随時リクエスト受付中です

同じ東北なのに。ダンゴウオの成長が全然違う!!
太平洋側と日本海側の違いを比べてみるもの面白いと思いますよ!!
(担当:大島)