ツアー報告に間があいてしまいましたが、その間にも四ツ島や石浜に行ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
さてさて。
今日は四ツ島で潜ってきました。
どうだったかといいますと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
天気:晴れ
海況:波・流れ有り
水温:24~27℃
透明度:2m
むむむっ
う~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
と言っちゃう海況です。
天気だけは良い感じ
なんですケド・・・。
5名の参加者は、そんな海でも全然めげません。
透明度が悪いので、2チームに分かれて潜ってきました。
いつもよりも間近まで寄ってくるマダイの親分や子分たち。
イシダイ・クロダイ・マアジの群れも手が届きそうなところまで近付いてきます。
流れがある中、岩に擬態しているオニオコゼや、岩陰に隠れているメバル幼魚群れなども目の前で観察出来ました。
他、コブダイ若魚、アミメハギ、コモンフグ、チャガラ群れ、キツネメバル、コケギンポ、イソギンポ、コモンウミウシなどなど…。
島を周ることは出来ませんが、この海を宝探しのように潜ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
アフターダイブは、やっぱりお買い物。
岩ガキ・だだちゃ豆・ブドウ・ナシ・夕顔…。
色々な食材が、大きな顔して車の中を埋め尽くしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
初めての四ツ島だったKさん&Oさん、久し振りのSちゃん&Tさん。そして10年振りに四ツ島を潜ったOさん。
次回は、ワイドで楽しむ四ツ島に行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
(ツアー担当:大島・SHIHOKO)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
さてさて。
今日は四ツ島で潜ってきました。
どうだったかといいますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
天気:晴れ
海況:波・流れ有り
水温:24~27℃
透明度:2m
むむむっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
天気だけは良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
5名の参加者は、そんな海でも全然めげません。
透明度が悪いので、2チームに分かれて潜ってきました。
いつもよりも間近まで寄ってくるマダイの親分や子分たち。
イシダイ・クロダイ・マアジの群れも手が届きそうなところまで近付いてきます。
流れがある中、岩に擬態しているオニオコゼや、岩陰に隠れているメバル幼魚群れなども目の前で観察出来ました。
他、コブダイ若魚、アミメハギ、コモンフグ、チャガラ群れ、キツネメバル、コケギンポ、イソギンポ、コモンウミウシなどなど…。
島を周ることは出来ませんが、この海を宝探しのように潜ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
アフターダイブは、やっぱりお買い物。
岩ガキ・だだちゃ豆・ブドウ・ナシ・夕顔…。
色々な食材が、大きな顔して車の中を埋め尽くしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
初めての四ツ島だったKさん&Oさん、久し振りのSちゃん&Tさん。そして10年振りに四ツ島を潜ったOさん。
次回は、ワイドで楽しむ四ツ島に行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
(ツアー担当:大島・SHIHOKO)